くらし とみさと HotNews!

■ひよしグリーンロード再生会が「(公社)日本道路協会会長表彰」受賞
8月18日、ホテルプラザ菜の花を会場に、道路功労者表彰式が開催され、ひよしグリーンロード再生会が「(公社)日本道路協会会長表彰」を受賞しました。
平成24年4月から日吉台地区の市道において、地域の関係団体と連携し、定期的な街路樹の剪定や花植え、除草などの環境美化活動を行っており、道路の美化・環境整備に大きく貢献していることが評価されました。
同日、市長を表敬訪問して、受賞の喜びを報告されました。

問合せ:市民活動推進課
【電話】93-1117

■地域の文化や身近な自然環境を未来へ「絵で伝えよう!わたしの町のたからもの」絵画展
10月5日から25日までの期間、中央公民館を会場に、富里ユネスコ協会主催の「絵で伝えよう!わたしの町のたからもの」絵画展が開催されました。
「わたしの町のたからもの」をテーマに、市内の小学生から作品を募集し、富里を大切に思う気持ちが伝わる力作がそろいました。選考の結果、次の皆さんが受賞されました。
※詳しくは本紙をご覧ください

問合せ:生涯学習課
【電話】93-7641

■第2回富里映画祭授賞式
4月29日から7月7日までの間、市内の小中高校生を対象にオリジナルのショートムービー作品を募集しました。応募いただいた作品は、日本大学芸術学部映画学科の教授に審査していただき、選考の結果、次の皆さんが受賞されました。8月21日、市役所を会場に、第2回富里映画祭授賞式を開催し、受賞者に賞状や記念品が贈呈されました。
※詳しくは本紙をご覧ください

問合せ:図書館
【電話】90-4646

■株式会社新井商店と災害時の応援協定を締結
9月26日、株式会社新井商店と災害時における段ボールベッドの供給に関する協定を締結しました。
協定の内容は、災害時において段ボールベッドを優先的に調達する体制を構築し、避難所生活環境の充実と市民の皆さまの安心に繋げるものです。今後も、本市の災害時における防災体制の強化に取り組みます。

問合せ:防災課
【電話】93-1114

■教育委員会委員會田委員が退任小野委員が就任
會田直子前教育委員(教育長職務代理者)は、平成25年から12年間にわたり、教育委員として市の教育行政にご尽力いただき、9月30日に任期満了で退任されました。
新たに、小野潤子氏が議会の同意を得て、10月1日付けで教育委員会委員に就任しました。任期は令和11年9月30日までです。

問合せ:教育総務課
【電話】93-7657