子育て 特例予防接種を実施しています「ワクチンで子どもたちの命を守りましょう」

■麻しん風しん混合
昨年度、ワクチンの供給不足があったため、令和6年度の未接種者を対象に特例接種を実施することとなりました。該当者へは通知していますが、感染力の強い疾患ですので、ご家族や大切な方への接種状況の確認をお願いします。
通常は、1期として生後1歳から2歳になるまでの間に1回接種した後、2期として年長期間に1回接種します

■子宮頸がん予防接種
定期接種の時期に接種の機会を逃した平成9年度から平成20年度生まれの女性は、キャッチアップ接種期間中(令和4年から6年度)に1回以上接種している場合は残りの回数を公費で接種することができます。
また、小学6年生から高校1年生相当のお子さんを対象に定期接種を実施しています。特に高校1年生相当の人は令和8年3月で接種期間が終了となりますのでご注意ください。通知は、標準接種期間である中学1年生からしています。6年生で希望する場合はご連絡ください。

■日本脳炎
積極的な勧奨の差し控えにより接種機会を逃した平成7年4月2日から平成19年4月1日生まれを特例対象者として20歳未満までに4回接種が出来ます。

定期予防接種には、接種可能な期間があります。お済みでない予防接種がないか確認をお願いします。お子さま自身や周りへの感染拡大を防ぎます。ワクチンに関することへの心配がある場合は、医師へご相談ください。また、予診票を紛失したなどは市へご連絡ください。

問合せ:子ども家庭支援室
【電話】46-3112