- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県南房総市
- 広報紙名 : 広報みなみぼうそう 2025年10月号
■津波の危険から身を守りましょう
□津波とは
海底で発生した地震の影響により、海水が陸地に押し寄せる波のことです。津波は海岸に到達すると、時に数十メートルの高さまで駆け上がることがあります。東日本大震災では、岩手県宮古市で津波が陸地を駆け上がった高さが約40.5メートルに達しました。
□津波から命を守るには
津波から身を守る唯一の方法は「、逃げること」です。合言葉は「より早く、より高く、より遠く」。少しでも早く行動し、できるだけ高い場所へ避難しましょう。
津波は、何度も繰り返し押し寄せてきます。警報や注意報が解除されるまでは、絶対に海や川には近づかないでください。
□津波に関する警報・注意報
大津波警報(特別警報)、津波警報または津波注意報は、その海域における最大級の津波を想定して発表します。マグニチュード8を超える巨大地震などの場合には、最初の津波警報で予想される津波の高さを数値で示さず、「巨大」「高い」という言葉で発表して避難を促すことに重点を置きます。津波の予想高は第2報以後で公表します。
