- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県香取市
- 広報紙名 : 広報かとり 令和7年6月号
平成12年以前、特に昭和56年以前に建てられた住宅は耐震性能が不足している可能性があります。地震による住宅の被害を防ぐため、まずは「耐震診断」を実施し、現在の耐震性能を把握することが重要です。
市では今年度、耐震相談会や、耐震化のための補助事業を実施します。
■補助制度
いずれも設計や工事などを実施する前に補助金の申請をする必要があります。
詳細は市ホームページを確認するか、都市整備課まで問い合わせください。
申請期限:12月26日(金)
■耐震診断、改修工事の手続きの流れ
■補助制度
■ブロック塀などの点検のチェックポイント
◇補強コンクリートブロック造の場合
(1)塀の高さは適切か(高さ2.2m以下)
(2)塀の厚さは十分か(厚さ10cm以上)
(3)控え壁はあるか
(4)基礎があるか
(5)塀は健全か(傾き、ひび割れ)
(6)塀に鉄筋は入っているか
■わが家の耐震相談会
日時:6月29日(日) 10時~15時(要予約)
場所:コンパス
内容:建築士による木造住宅の耐震、ブロック塀(組積造(そせきぞう)含む)の無料相談
持物:自宅の写真や図面など、住まいの状況が分かる資料
申込み:6月27日(金)までに電話または直接都市整備課
問合せ:都市整備課
【電話】50-1214