- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県香取市
- 広報紙名 : 広報かとり 令和7年10月号
■介護予防サポーター養成講座
高齢者の現状や介護予防の運動、栄養、地域で集まるサロン運営などを学びます。
対象:市内在住のおおむね40歳以上で高齢者の健康づくり、介護予防に関心があり、講座を全て受講できる人
日時:11月7日~12月5日の金曜日(全5回)13時30分~15時30分
場所:コンパス
定員:15人(先着順)
参加費:無料
服装・持ち物:動きやすい服装、筆記用具、飲み物
申込み:10月6日(月)から電話で社会福祉協議会
【電話】54-4410
■発酵料理教室「塩麹(こうじ)de腸活ごはん」
塩こうじを手作りし、さまざまな料理に活用してみませんか。
対象:市内在住・在勤者
日時:11月6日・20日の木曜日(全2回)9時~正午
場所:さくら館
定員:16人(先着順)
参加費:2000円(初回時集金)
持ち物:エプロン、三角巾、マスク
申込み:10月6日(月)~14日(火)に電話または直接生涯学習2班
【電話】82-1133
■ゲートキーパー養成講座
ゲートキーパーとは、不安や悩みを抱えて孤立してしまわないように、気付き、支えていく人のことです。役割や、求められる行動を正しく知りましょう。
対象:市内在住・在勤者
日時:10月23日(木)13時30分~15時
場所:佐原保健センター
定員:20人(先着順)
参加費:無料
申込み:10月6日(月)から電話で健康づくり課
【電話】50-1235
■県立佐原病院 市民公開講座
予約不要で参加できます。
日時:10月17日(金)16時~17時30分
場所:県立佐原病院
内容:心不全について知ろう
・管理栄養士による講演「心臓にやさしい食事」
・看護師による血圧測定・健康相談
講師:押田成人氏(県立佐原病院 循環器内科医師)
参加費:無料
問合せ:県立佐原病院医事経営課
【電話】54-1231
■女性向け再就職支援セミナー(要予約)
千葉県ジョブサポートセンター講師によるセミナーを開催します。セミナー終了後には、生活・就労に関する出張相談を行います。
※本セミナーは雇用保険の求職活動実績の対象です
対象:就職活動中の女性(在職・求職中問わず)
日時:10月27日(月)10時~正午
場所:山武市役所(山武市殿台296)
定員:30人(先着順)
持ち物:雇用保険受給資格者証(お持ちの人)
申込み:10月1日(水)から電話で山武市商工観光課
【電話】0475-80-1201
問合せ:商工観光課
【電話】50-1212
■やさしい体操教室
対象:市内在住・在学の小学生
日時:11月6日・13日・20日の木曜日(全3回)18時〜19時30分
場所:香取市民体育館
定員:30人(先着順)
参加費:1000円(保険料含む)
申込み:10月7日(火)の9時から電話で生涯学習課
【電話】50-1221
