- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県山武市
- 広報紙名 : 広報さんむ 令和7年2月号
「がん相談支援センター」とは、全国のがん診療連携拠点病院等に設置されている、がんに関する相談窓口です。さんむ医療センターは「地域がん診療病院」の指定を受けており、院内に「がん相談支援センター」を設置し、地域の患者・家族からのご相談をお受けしています。
無料・匿名で相談でき、相談の内容はほかの人に知られることはありません。
診断から治療、療養生活、仕事、生活全般にわたって疑問や不安を感じたときは、一人で悩まずに「がん相談支援センター」にご相談ください。
相談時間:午前8時30分~午後5時15分(平日)
場所:さんむ医療センター1階患者支援センター内
相談方法:(1)電話・(2)面談
相談例
・がんに関する情報がほしい
・仕事を続けながら治療ができるか
・家族にどう話したらよいか
・介護・福祉サービスを知りたい
・医師に希望や疑問をうまく伝えられない
・セカンドオピニオンを受けたいが、どのようにしたらよいか
・妊娠や出産への影響が心配
・不安でたまらない
問合せ:さんむ医療センター地域医療連携室
【電話】0475-82-2521
◆「がん患者サロン」・「患者会(鈴の会)」のご案内
がん経験者の体験談が悩みごと解決のヒントになったり、ご自身の体験談がほかの患者の支えになることがあります。対象は、がん患者・家族(当院以外の病院に通院されている患者・家族も対象)です。ぜひ参加してみませんか?
◇開催日時
・がん患者サロン(非会員制)
毎月第4(木)午後3時~4時
・患者会(鈴の会・会員制)
毎月第3(木)午後1時30分~3時
◇患者会参加者の声をお届け
・1カ月に1度みんなと顔を合わせて近況を報告しあうのが楽しみ!
・参加者からいろいろな情報を聞くことができるので、勉強になります
・がんになった者同士だから通じ合うことがある。気持ちを声に出して、みんなでおしゃべりしましょう!
問合せ:さんむ医療センター地域医療連携室
【電話】0475-82-2521