- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県山武市
- 広報紙名 : 広報さんむ 令和7年5月号
■3館共通
※図書館の開館日やイベント情報など詳しくは、ホームページをご確認いただくか、図書館にお問い合わせください。
■松尾図書館
〈空調設備の工事に伴う休館のお知らせ〉
空調設備の工事に伴い、6月30日(月)まで、臨時休館いたします。現在松尾地区のサービスポイントとして窓口を設け、予約本の受け渡し、リクエストの受け付けなどを行っています。
場所:農村環境改善センター
受付時間:午前9時30分~午後5時
臨時窓口の休館日:5月3日(土・祝)・4日(日・祝)・5日(月・祝)・6日(火・振休)・12日(月)・19日(月)・26日(月)
※成東図書館・さんぶの森図書館の休館日とは異なります。詳しくは、図書館ホームページをご確認ください。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
問合せ:【電話】0479-80-8066
■成東図書館
〈おまけつき★メカクシ本〉
期間:5月3日(土・祝)~6日(火・振休)
場所:成東図書館対象幼児・児童・一般
内容:図書館の本を3冊セットにして貸し出します。中に入っている本は借りた人だけのお楽しみ!おまけ付きです。
※なくなり次第終了します。
〈図書館ガチャ本ビンゴ!〉
期間:5月24日(土)~6月29日(日)
対象:幼児・児童・一般
内容:ビンゴカードをもらって、ガチャをまわそう。出た番号のビンゴカードのマスをチェック。書いてあるテーマの本を借りてそろったら、ビンゴ!
〈おはなし会〉
日時:5月10日(土)・17日(土)午前11時~11時30分
場所:おはなしの森
対象:幼児・児童
問合せ:【電話】0475-80-2299
■さんぶの森図書館
〈科学あそびandおはなし会〉
日時:5月5日(月・祝)午後2時~3時
場所:さんぶの森文化ホール
定員:30人(当日先着順)
対象:5歳以上の幼児・児童(対象者以外も参加可)
内容:科学あそび(風船ロケットづくり)と、科学絵本を中心としたおはなし会を行います。
〈定例おはなし会〉
日時:5月10日(土)・24日(土)午後2時~2時30分
場所:おとぎのへや
入場:無料(申込不要)
協力:人形劇すぎのこ・オリーブ
内容:幼児・児童向けのおはなし会
〈あかちゃんのえほんあそび〉
日時:5月17日(土)午後2時~2時30分
場所:ふれあいセンター2階リハーサル室(図書館と同じ建物です)
入場:無料(要申込)
※前日までに、図書館カウンターまたは、電話でお申し込みください。
協力:人形劇すぎのこ
内容:0~1歳児向けのおはなし会
〈図書館ギャラリー貸し出しします!〉
展示場所:さんぶの森図書館入口前展示ケース1台
利用期間:1カ月以内
利用料金:無料
対象:図書館利用登録者、市内事業者
内容:図書館の入口にある小さなギャラリーに、あなたの素敵な作品やコレクションの展示、お店の紹介をしませんか?興味を持たれた方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
問合せ:【電話】0475-80-9101
■[新刊紹介]Selected book
◆『日本語からの祝福、日本語への祝福』
李琴峰/著〈朝日新聞出版〉
台湾に生まれ、15歳までは全く日本語の知識がなかった著者。芥川賞を受賞するまで、どのようにして学び、日本語の何に魅了されたのか。芥川賞受賞作家である李琴峰が日本語の魅力を語る、珠玉の語学エッセイ集。
◆『ミスター・チームリーダー』
石田夏穂/著〈新潮社〉
勤務している会社で、係長に抜擢された後藤。ボディビルの選手でもある後藤は、大会前の減量がうまくいかないことに悩んでいた。ある日、社内の無駄な人材を削減すると、自分の減量も進むことに気づく。後藤は自身と会社の無駄な脂肪除去に驀進し始め…。
■5月の休館日
7日(水)・8日(木)・12日(月)・13日(火)・19日(月)・22日(木)・26日(月)