- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県大網白里市
- 広報紙名 : 広報おおあみしらさと 令和7年6月号
梅雨の季節に入ると長雨や大雨が多くなり、土砂災害が懸念されます。土砂災害発生の恐れのある際には、防災行政無線や市ホームページ、メール配信等により避難指示や注意喚起を行います。お住まいの地域が土砂災害の危険箇所に当たるか確認し、災害に備えてください。
■土砂災害警戒区域の指定
(1)土砂災害警戒区域
崖崩れなどの土砂災害の恐れがある区域
(2)土砂災害特別警戒区域
土砂災害警戒区域の中で、建物に損害が生じ、住民に著しい危害が生じる恐れのある区域
※指定区域は市ホームページをご確認ください。
■土砂災害の起こる前兆
・崖に亀裂が入る
・崖から水が吹き出ている
・崖から音がする
■避難のポイント
(1)指定緊急避難場所への避難
(2)安全な親戚・知人宅への避難(平時から避難について相談しておく)
(3)安全なホテル・旅館への避難
(4)屋内安全確保(そのとき居る建物の2階など、より安全な部屋への移動)
■土砂災害警戒区域周辺にある指定緊急避難場所
・中央公民館(大網121-2)
・農村ふれあいセンターやまべの郷(金谷郷1356-2)
・大網小学校(みどりが丘3-18-3)
・瑞穂小学校(永田1055)
・季美の森小学校(季美の森南1-28)
・大網中学校(金谷郷275)
問合せ:安全対策課消防防災班
【電話】70-0303