くらし お知らせ

■ご存じですか?労働委員会雇用のトラブルまず相談ください
千葉県労働委員会では、個々の労働者と使用者の間で生じた解雇・パワハラ・労働条件の不利益変更などの労働関係のトラブルについて、労働委員会の委員が間に入って、双方の歩み寄りによる円満な解決を目指す「個別的労使紛争のあっせん」を行っています。
あっせんは無料で、労働者、使用者どちらからでも申請できます。
あっせんを希望される方は、お気軽にお問い合わせください。

問合せ・申請先:千葉県労働委員会事務局
【電話】043-223-3735

■県税事務所など受付時間短縮試行を行います
10月1日から県税事務所などの受付時間を午後4時までに短縮する試行を行います。13県税事務所及び自動車税事務所(自動車税事務所の支所を除く)
現行:午前9時~午後5時
試行期間:10月1日から試行
午前9時~午後4時
試行結果を検証し、令和8年10月からの本格導入を検討します。
職員の勤務環境を改善するとともに、時間短縮で生み出す時間を使い、県税事務所に行かなくても手続きができるように、電子申請などオンラインでできる手続きを充実させ、利用者のサービス向上を図ってまいります。

問合せ:
県税務課【電話】043-223-2128
東金県税事務所【電話】0475-54-0223

■千葉県職業能力開発協会
後期技能検定試験のお知らせ受験資格原則として各職種とも所定の実務経験が必要
受験手数料:
一般実技…18,200円
学科…3,100円
※その他、在校生や年齢などにより手数料が異なる場合があります。
受付期間:10月2日(木)~15日(水)

問合せ:
千葉県職業能力開発協会技能検定課
【電話】043-296-1150

■東金特別支援学校後期学校公開のお知らせ
特別支援学校での生活・学習の様子を公開します。次年度以降に本校への転入学に関わる方、本校と連携している関係機関の方、一般の方を対象とさせていただきます。
期日:10月2日(木)
時間:午前9時40分~11時30分
※事前にお電話にてお申し込みください。9月16日(火)締め切

問合せ:千葉県立東金特別支援学校
【電話】0475-52-2542

■山武郡市環境衛生組合火災が発生しました
7月17日(木)午前10時49分頃山武郡市環境衛生組合のごみピット内で発煙、発火を確認しました。原因は充電式電池(リチウムイオン電池)によるものと考えられます。作業員の迅速な初期消火、消防への通報により怪我人や施設の損傷はありませんでした。火災の規模によっては、ごみ処理ができなくなり、施設の復旧にも時間や多額の費用がかかります。火災事故の防止、作業員の安全を確保するため、ごみを捨てる際は分別ルールの徹底をお願いします。なお、火災の状況などについてはホームページ及びごみ分別アプリにも掲載
しています。

問合せ:山武郡市環境衛生組合
【電話】0479-86-3516

■ポリテクセンター君津受講者募集のお知らせ
ポリテクセンター君津は国が設置・運営する公共職業訓練施設です。
求職者の方々が再就職に有利となる専門的な知識や技能を習得するための職業訓練を無料で行っています。
対象者:離職中または転職を考えている方
募集科:
(1)テクニカルメタルワーク科(溶接・荷役コース)11月生(6か月訓練)
(2)CAD/機械加工科12月生(6か月訓練)
内容:
(1)製造業で役立つアーク溶接を主とした金属加工のスキルに加え、フォークリフトなど荷役機械の操作を学びます。
(2)金属加工の仕事に必要なCADソフト・工作機械の使い方を学びます。
受講料:無料(テキスト代などは自己負担1~2万円程度)
募集期間:
(1)8月4日(月)~9月24日(水)
(2)9月8日(月)~10月28日(火)
※お申し込みは管轄ハローワークへ
見学会日時:毎週火曜日午後1時~
※お申し込みはお電話で。

問合せ:ポリテクセンター君津訓練課
電話0439-57-6313(君津市坂田428)

■東千葉メディカルセンター第37回市民公開講座
日時:9月8日(月)午後3時~4時
場所:東千葉メディカルセンター二階講堂
講師:東千葉メディカルセンター整形外科医長坂本卓弥医師
演題:その膝の痛み、病院で何ができる?~受診のタイミングと治療法~
申込み:事前予約不要会場に直接お越しください。

問合せ:東千葉メディカルセンター事務部総務課
【電話】0475-50-1199(代)