くらし 知っておきたい医薬品の選び方 ジェネリックとバイオシミラーの活用について

芝山町では、医療費の適正化と町民の皆さまの負担軽減を目的として、ジェネリック医薬品およびバイオシミラーの利用を推奨しています。

■ジェネリック医薬品とは?
ジェネリック医薬品(後発医薬品)は、すでに使用されている先発医薬品と同じ有効成分を含み、効能や安全性が同等であると国に認められたお薬です。
▽特徴
・厳しい審査を経て承認されているため、品質・安全性は確保されています。
・医療機関や薬局で広く取り扱われています。
・自己負担額の軽減が期待できます。
〇今まで服用していた薬をジェネリック医薬品に変えることが不安な方は、一週間分(短期間分)だけを切り替えて様子をみるといった「おためし調剤」を受けることができます。医師や薬剤師に相談してみましょう。

■バイオシミラーとは?
バイオシミラー(バイオ後続品)は、生物由来の成分を用いたバイオ医薬品の後続品で、先発品と同等の効果・安全性を持つと認められた医薬品です。主にがんや自己免疫疾患などの治療に用いられ、高額な医療費が発生するケースにおいて、費用負担の軽減に役立ちます。
▽特徴
・高度な技術と品質管理のもとで製造されています。
・医師の判断により、適切な治療に活用されています。
・医療費の抑制に貢献しています。

■ご利用にあたって
ジェネリック医薬品やバイオシミラーの利用をご希望の際は、医師または薬剤師にご相談いただき、ご自身の症状や治療方針に応じて、選択してください。
「この薬、ジェネリックはありますか」「バイオシミラーって使えますか」そんな一言が、医療費の節約につながるかもしれません。

問合せ:町民税務課国保年金係
【電話】77-3913