- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県長生村
- 広報紙名 : 広報ちょうせい 令和7年5月号 No.559
■太陽光パネル・蓄電池の共同購入 参加者募集中
千葉県では、太陽光パネル・蓄電池をみんなでおトクに購入する共同購入の参加者を募集しています。
みんなで集まって生まれる大きな購買力を活かして、安心でおトクに購入する機会をご提供する事業です。数分で完了する無料の参加登録をすることで、ご自宅に設置した場合の費用を確認することができます。お気軽にご参加ください。
参加登録期間:9月4日(木)まで
参加登録・詳しい情報は専用WEBサイトをご覧ください。
「千葉県 みんなのおうちに太陽光」で検索
問合せ:みんなのおうちに太陽光事務局
【電話】0120-758-300
(受付時間)午前10時~午後6時
※土日祝日を除く
■令和7年度 長生郡市手話奉仕員養成講座(前期)
聴覚障がい者の生活及び関連する福祉制度についての理解と認識を深めるとともに、手話で日常生活を行うに必要な手話語彙及び手話表現技術を取得します。「前期」「後期」の両方を終了すると手話奉仕員となります。
とき:6月27日(金)~令和8年2月6日(金)
※予備日含む
金曜日開催(全27回)
午後6時30分~午後8時30分(修了条件あり)
ところ:茂原市総合市民センター
長生村の対象者:村内在住者で、手話学習経験がない人または手話奉仕員養成講座を修了していない人
募集人数:2人(募集人数を超えた場合は選考があります。一定人数に達しない場合は講座を開催しない場合があります。)
募集期間:5月15日(木)~6月5日(木)
費用:無料(別でテキスト代等11,450円)
申込み・問合せ:(社福)千葉県聴覚障害者協会 千葉聴覚障害者センター
〒260-0022 千葉県千葉市中央区神明町204-12
【電話】043-308-6373【FAX】043-308-6400【メール】[email protected]
■創業スクール開催[特定創業等支援事業]
対象者:これから創業を考えている人、創業間もない人
とき:7月12日、19日、26日、8月2日(毎週土曜日4週連続)
ところ:幕張テクノガーデン会議室(CB棟3階)
定員:40人(応募者多数の場合は抽選)
受講料:無料
募集期間:5月30日(金)~6月13日(金)正午
[1日目 7月12日(土)]
・信用保証協会のご案内
・創業計画と開業準備
・経営とビジネスモデル
[2日目 7月19日(土)]
・マーケティング
[3日目 7月26日(土)]
・ビジネスゲームによる資金繰りと資金調達
・ビジネスゲームによる収益計画と採算性
[4日目 8月2日(土)]
・創業社長によるトークセッション
・ビジネスプラン発表会
・交流会
その他:経験豊かな中小企業診断士が講師となり、創業計画の作成をしっかりとサポートします。
最終日には創業経験者の先輩社長による講演も行います。ご希望に応じて、後日個別相談に対応します。
千葉県信用保証協会のWEBサイトよりお申し込みください。
問合せ:千葉県信用保証協会 成長サポート部 地域サポートチーム
【電話】043-239-3281【FAX】043-239-3292