- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県長生村
- 広報紙名 : 広報ちょうせい 令和7年10月号 No.564
村には日々、色とりどりの“できごと”が降りそそいでいます。
その“できごと”が村にうるおいをもたらしてくれています。
今月も、そんな“できごと”の一部をご紹介します。
■日本人初の快挙!!宮澤紗希乃(さきの)さん「ウィンブルドンテニス2025」優勝
長生中学校2年生の宮澤紗希乃さんが、イギリス・ロンドンで開催された4大国際テニス大会の1つである「ウィンブルドンテニス2025」(女子14歳以下部門)で見事優勝し、日本人初の快挙を成し遂げたことを報告するため、8月26日に村長を表敬訪問されました。
大会を通じて力強いプレーと粘り強さを発揮し、世界の強豪選手を相手に堂々の戦いぶりを見せました。この偉業に対し、村長は「とても明るいニュースでうれしい。村の誇りです」と笑顔で称え、宮澤さんは「これからもさらに上を目指して頑張ります」と力強く語ってくれました。
現在13歳の宮澤さんは、4歳でテニスを始め、7歳から世界のジュニア大会で好成績を収めて頭角を現し始めました。
令和3年からは、白子町に拠点を置く「ノアテニスアカデミー千葉白子」に所属し、日々の練習と国内外の遠征に取り組んでいます。
令和4年には、11歳以下の世界ジュニア大会、通称「ダボ・ボウル」で優勝。
令和5年にロンドンを拠点とし、日本人選手としては初めて、世界のトッププロ選手をマネジメントするスポーツマネジメント会社「StarWing Sports(スターウィング・スポーツ)」と契約しています。
令和6年には、米国フロリダ州で開催されたオレンジボウル14歳以下部門で優勝するなど、名だたる大会で活躍している世界が注目する選手です。
■第11回長生村少年の主張大会
9月6日(土)
文化会館ホールで「長生村少年の主張大会」が開催され、小中学生12人が家族や学校生活、社会問題について、自分自身が考えていることを熱く語りました。
優秀賞・奨励賞:詳しくは本紙をご覧ください。
■そばオーナー種まきイベント
8月24日(日)
ながいきそば倶楽部と農事組合法人ながいき集落営農組合共催による、ながいきそばの種まきイベントが行われました。
今回のイベントには、54組が参加し、オーナーの皆さんは暑さに負けず、楽しそうにそばの種をまいていました。今後は収穫体験やそば打ち体験を予定しています。
■ご寄付ありがとうございました
株式会社合同資源(山ノ井敏夫代表取締役 写真右)から、現金200万円のご寄付をいただきました。
寄付金は、子育て支援事業、防災対策事業に活用させていただきます。
※写真は本紙をご覧ください。