くらし 11月はオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン月間です

児童虐待は社会全体でかかわり、解決していく問題です。

■これらは児童虐待にあたります。
◆身体的虐待
・殴る
・蹴る
・激しく揺さぶるなど

◆ネグレクト
・食事を与えない
・ひどく不潔にするなど

◆性的虐待
・子どもへの性的行為
・性的行為を見せるなど

◆心理的虐待
・言葉による脅し
・無視
・きょうだい間での差別的扱い
・子どもの目の前で家族に対して暴力を振るうなど

■子育てがつらい、悩みを抱えていたら
思うようにいかない子育てには、イライラや不安はつきものです。
子育てに悩んでいる人は、抱え込まずに相談してください。

◆相談窓口
児童相談所虐待対応ダイヤル
【電話】189

問い合わせ先:福祉課子育て支援係
【電話】35–2414