長柄町(千葉県)
新着広報記事
-
くらし
国勢調査のお知らせ ■5年に1度の『国勢調査』が全国で一斉に行われます 国勢調査は統計法という法律に基づき日本に住んでいるすべての人・世帯(外国の方を含む)に回答の義務がある大切な調査です必ずご回答ください ◆9月下旬頃から 〇調査員がみなさまのお宅を訪問し調査書類をお配りします 《調査員とは》 お伺いする調査員は非常勤の国家公務員です もれなく・重複なく調査を行うために訪問時に代表者の氏名をおたずねします 〇調査員...
-
くらし
企業版ふるさと納税を活用したご寄附をいただきました ■株式会社合同資源様と株式会社三枝組様から企業版ふるさと納税を活用したご寄附をいただきました 企業版ふるさと納税は、地方公共団体が実施する地方創生事業に対する企業の寄附を促すことを目的として創設された制度です。 この度、株式会社合同資源様から200万円を、株式会社三枝組様から80万円をご寄附いただきました。いただいたご寄附については、『集い、暮らし、生涯活躍のできるまちづくり事業』、『多様な働き方...
-
くらし
知事による現地視察と意見交換が行われました 8月4日、県と市町村の連携協力関係を確かなものにしていくため知事が長生地域を訪問し、地域の実情や市町村が抱える課題について現地視察と併せて意見交換が行われました。 長柄町では県立笠森鶴舞自然公園(田代地区周辺)の自然公園法の規制緩和について、ドローンによる現地視察が行われました。意見交換では県道の通学路における安全対策や職員の人材確保について知事へ要望しました。
-
くらし
祝米寿 おめでとうございます ◆今月米寿を迎える皆さん ※詳しくは広報紙P3をご覧ください。 広報ながらの発行月に米寿を迎えられる方々を紹介します。 今後、米寿を迎えられる方に取材のお願いに伺いますので、ご協力をお願いします。 問い合わせ先:企画財政課企画広報統計係 【電話】35–2110
-
イベント
第37回長柄農林商工まつり開催のお知らせ 町内産の新米や新鮮な農林産物、地元の素材を使った加工品の販売をはじめ、お楽しみ抽選会など楽しいイベントが盛りだくさんのまつりです。 日吉小学校体育館や公民館講堂では、長柄中学校による吹奏楽演奏やエイサー護光琉による沖縄伝統芸能の演舞、鼓蝶会による華麗な演舞を披露します。 今回は、町制70周年を記念して、例年以上に盛大に開催しますので、ぜひご来場ください。 日程:11月3日(月) 時間:9:30~1...
広報紙バックナンバー
-
広報ながら 令和7年9月19日号(NO.516)
-
広報ながら 令和7年8月19日号(NO.515)
-
広報ながら 令和7年7月18日号(NO.514)
-
広報ながら 令和7年6月19日号(NO.513)
-
広報ながら 令和7年5月19日号(NO.512)
-
広報ながら 令和7年4月19日号(NO.511)
-
広報ながら 令和7年3月19日号(NO.510)
-
広報ながら 令和7年2月19日号(NO.509)
-
広報ながら 令和7年1月17日号(NO.508)
-
広報ながら 令和6年12月19日号(NO.507)
-
広報ながら 令和6年11月19日号(NO.506)
-
広報ながら 令和6年10月19日号(NO.505)
自治体データ
- HP
- 千葉県長柄町ホームページ
- 住所
- 長生郡長柄町桜谷712
- 電話
- 0475-35-2111
- 首長
- 月岡 清孝
