- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県長柄町
- 広報紙名 : 広報ながら 令和7年7月18日号(NO.514)
5月に町の集団健(検)診を受けられた方へ健(検)診結果を送付しています。結果が届いたら中身を必ずご確認ください。
☑要精密検査・受診勧奨と判定された方
病気の疑いがあるため、医療機関で詳しい検査を受ける必要があります。すぐに医療機関を受診してください。
☑血圧や血糖、脂質などの検査値が基準値を超えている(下回っている)方
生活習慣病は自覚症状が出にくいため、検査値の変化から病気の進行に早く気づき、対応することが大切です。今からでも遅くありません。適度な運動や食事(減塩・野菜の摂取)、適正体重の維持、禁煙、節酒を心がけ、生活習慣病の発症・重症化を防ぎましょう。
☑特定健診の結果「積極的支援」または「動機づけ支援」と判定された方
特定保健指導や運動教室に参加して生活習慣の改善に取り組むことができます。健康に関心や自信が持てない方も、保健師や管理栄養士、健康運動指導士等、健康づくりの専門家によるサポートが受けられるので安心です。
また、特定健診、後期高齢者健診の結果により、糖尿病性腎症、慢性腎臓病(CKD)のリスクが高い方や治療を中断されている方には、受診勧奨のお手紙を送付予定です。これらの病気は進行すると人工透析が必要になる場合がありますので、早期受診・定期的な検査をお勧めします。
問い合わせ先:健康保険課健康推進係
【電話】35–2115