イベント 暮らしの情報〔催し〕

■暮らしを彩る手しごと展『神宿る、神奈川の手。』と『革のがま口』
◎手神
神奈川県の5名の木工職人による挽物、指物、寄木、象嵌などを施した小物作品。
◎中川守和匠店
革のかまぐちを作り続けて50年。本物の革職人が作る財布や革小物。

日時:4月9日(水)〜20日(日)11時〜17時(20日は15時)
定休日:月・火曜日
入場料:無料
場所:大谷家具ギャラリー工芸館(長南町長南1280-1)

問い合わせ:大谷家具製作所
【電話】47-3530

■パソコン・スマホよろず相談会
日時:
・4月2日(水)9時~11時30分
・4月9日(水)9時~11時30分
・4月16日(水)9時~11時30分
・4月23日(水)9時~11時30分
※最終受付11時
会場:長南町役場 1階 相談室
相談内容:
・パソコンやスマホの操作方法
・スマホのアプリの使い方
・画面に変な表示が出た時の対応
・パソコンやスマホの調子が悪い 等
相談は無料です。お気軽にお越しください。

問い合わせ:長南町役場総務課
【電話】46-2111

■なりるstudio 春のワークショップ
(1)大きい紙にローラーで描く
日時:4月4日(金)13時~15時(出入り自由)
対象:未就学児から小学生
参加費:1,000円/人
要予約

(2)太陽でお絵描き(日光写真)
日時:4月5日(土)10時〜12時
対象:小学生から大人
参加費:2,000円/人
要予約、雨天延期

(1)(2)共に場所は長南集学校2階なりるstudio教室にて。

問い合わせ:
【電話】070-1264-3222(中田)【E-mail】[email protected]

■長南ビブリオカフェ
ビブリオバトル(1人5分間で好きな本を紹介し合い、「1番読みたくなった本」を基準とした投票を行うゲーム)をカフェにいるような感覚で楽しみ、交流を深める企画です。
コンセプトは「人を通して本を知る。本を通して人を知る。」です。
あなたの好きな本について、語ってみませんか?
※事前申込不要。観戦のみの参加も可能です。お気軽にご参加ください。
日時:4月26日(土)13時30分〜15時
場所:ちょうなん西小 図書室(長南町佐坪1348-1)
参加費:無料
持ち物:あなたの紹介したい本

問い合わせ:長南ビブリオカフェ実行委員会(今井)
【電話】090-1044-5485

■「季のマルシェ」開催!
長南町の仲間たちと月に1度プチマルシェを開催♪おしゃべりだけでも大歓迎!皆さまのお越しをお待ちしております。
出店:
・季のまま(有機野菜の量売り)
・納屋カフェジーノ(ドリンクand軽食)
・ロングサウスカレー(スパイスカレー)
・その他お楽しみ
日時:毎月第3水曜日 4月23日(水)11時〜14時
※4月のみイレギュラーな日付となります。
場所:納屋カフェジーノ(長南町小沢710)

問い合わせ:季のまま
【E-mail】[email protected]