- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県大多喜町
- 広報紙名 : 広報おおたき 2025年8月号(NO.683)
令和8年4月1日付採用予定の職員を募集しています。
■試験申込書の配布・提出先
総務課(役場本庁舎2階)
職員採用試験申込書は、大多喜町HPからもダウンロードできます。郵送での配布を希望される方は、受験案内に記載のとおり、封筒を役場総務課まで送付してください。
■試験申込書の受付期間
8月12日(火)必着
■試験日
第1次試験:9月21日(日)
第2次試験:10月下旬から11月中旬の平日に実施予定
場所:大多喜町役場
問合せ:総務課 総務係
【電話】82-2111
試験案内など、詳しくは大多喜町HPをご確認ください。
■わたしたちこんな仕事をしています!
◇一般行政職採用
令和3年度採用 税務住民課
高校卒業後に入庁し5年目になります。
現在は税務住民課で固定資産税等の課税事務を行っています。課税係は、町の大切な財源を扱う責任ある仕事で、住民の皆さんの暮らしを支えているという実感があり、とてもやりがいを感じています。
専門的な知識や業務も多いですが、先輩方に支えてもらいながら経験を積んで成長できる魅力的な職場です。
みなさんと一緒に働けることを楽しみにしています。
◇一般行政職(社会人経験者)採用
令和6年度採用 建設課
民間企業での経験を活かし、身近な人の問題解決のお手伝いがしたいと思い転職しました。
建設課では、町道の維持管理や町営住宅管理を経験し、現在は地籍調査業務に携わっています。地籍調査や測量などは未知の分野のため、わからないことばかりですが、その分たくさんの知識を吸収でき、日々成長を実感しています。
地籍調査は、住民の皆様にも町にも中長期的に利益につながる業務です。計画通りに遂行するには、正確性や効率性を考えて業務にあたる必要があるため、日々緊張感を持って勤務しています。
社会人経験者の方について、一般行政職の業務は多岐にわたるため、これまでの経験が活きる場面は多々あります。
大多喜町を良くしたい、また行政に興味がある方は是非一緒に働きましょう!