大多喜町(千葉県)

新着広報記事
-
くらし
Town Topics まちの旬な話題をお届けします。
■[3月]親子で図書館利用ランキング 図書館では、親子で本に親しむきっかけづくり、読書の習慣を身に付けることを目的に「親子で図書館利用ランキング」を令和6年度も実施しました。 ランキングに参加して、図書館を多く利用してくれた未就学児親子に、小学校区別で記念品を贈呈しました。 ▽入賞した皆さん ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■[3月]小学生天賞文庫利用ランキング 小学生の図書館利用促…
-
くらし
ふぉっとニュースPhoto news
■大多喜ッズが開催されました! 3月8日(土)、大多喜城において「大多喜ッズ」が開催されました。会場では、パン屋さんやお花屋さん、警察官などのお仕事体験などが行われたほか、飲食ブースでは、りんご飴やおにぎりなどの子供達が喜ぶメニューが並びました。 また、メインステージではチアリーディング、キッズダンスが披露され、とても盛り上がりました。 ■千葉工業大学 都市環境工学科 磯野研究室より景観基礎調査の…
-
くらし
補助制度があります 令和7年度特産品開発支援事業募集のご案内
町では、町民または町内で事業を営んでいる者が主体となり、町の地域資源を活用して製造された商品であって、町の魅力の発信につながるものを開発することで経済の持続的存立、発展およびふるさと納税の返礼品の拡充を目的とした特産品開発支援事業の募集を行います。 採択された事業は、予算の範囲内で町から1事業者あたり対象経費の8割以内で50万円を限度とし採択対象者へ配分して補助をします。 ■特産品開発支援事業の対…
-
スポーツ
大多喜町に総合型地域スポーツクラブESDGZ OTAKIが設立されました
このクラブは、千葉県スポーツ協会と県や市町村で構成される総合型スポーツクラブ登録審査委員会において登録をされたスポーツクラブで、大多喜町とその周辺に在住する子供から高齢者まで、誰もがスポーツに親しみ、活動を通して健全な心身の育成による人づくり、地域に根差したスポーツ環境づくり、健康で活気あふれる地域づくりを目指して創設されたものです。 現在の実施種目は、幼児運動教室、バスケットボール、健康体操、バ…
-
講座
危険物取扱者試験に伴う講習会の開催について(ご案内)
■受験者講習会 日時:5月16日(金)9時30分~16時45分(受付9時~) 場所:茂原市東部台文化会館(茂原市東部台1丁目7-15) 対象者:乙種第4類の取得を目指している方、または、危険物関係法令等を学ぼうとしている方 受講料:4,070円/当日現金払(テキスト代別) 申込方法:当日受付(事前申込不要) テキスト: (1)危険物取扱必携「法令編」…1,540円 (2)危険物取扱必携「実務編」……
広報紙バックナンバー
-
広報おおたき 2025年5月号(NO.680)
-
広報おおたき 2025年4月号(NO.679)
-
広報おおたき 2025年3月号(NO.678)
-
広報おおたき 2025年2月号(NO.677)
-
広報おおたき 2025年1月号(NO.676)
-
広報おおたき 2024年12月号(NO.675)
-
広報おおたき 2024年11月号(NO.674)
-
広報おおたき 2024年10月号(NO.673)
-
広報おおたき 2024年9月号(NO.672)
-
広報おおたき 2024年8月号(NO.671)
-
広報おおたき 2024年7月号(NO.670)
-
広報おおたき 2024年6月号(NO.669)
-
広報おおたき 2024年5月号(NO.668)
自治体データ
- 住所
- 夷隅郡大多喜町大多喜93
- 電話
- 0470-82-2111
- 首長
- 平林 昇