- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県大多喜町
- 広報紙名 : 広報おおたき 2025年11月号(NO.686)
図書館で本やCDの交換会をするよ
■新蔵書
・国宝 上・下 吉田 修一(著)
・山人さんと金神さま とみざわ きよゆき(著)
・パンどろぼうとスイーツおうじ 柴田 ケイコ(著)
・面白すぎて誰かに話したくなる小泉八雲とセツ 伊藤 賀一(著)
・白魔の檻 山口 未桜(著)
・無差別空襲とB29捕虜殺害のBC級裁判(西畑事件に見る被害、加害、そして報復の実相) 江澤 誠(著)
◇大多喜町企業連絡協議会紹介コーナー
・こどものとも(5,6歳)・こどものとも年中
・たくさんのふしぎ・子供の科学・旅の手帖・暮しの手帖
■CD
・Prema 藤井 風(歌)
■おしらせ
・大多喜高等学校美術部 素敵な絵画作品を図書館・中央公民館に展示中です。
・図書館の本は、老川出張所や西畑出張所(農村コミュニティセンター)でも返却ができます。(午前8時30分から午後5時15分まで)
また、両出張所に図書リサイクルコーナーを設置しましたのでご利用ください。(無償譲渡)
■11月のスケジュール
◇マイブック交換会 ~思い出を交換しよう~
図書館研修室でマイブック交換会を開催します。
日時:11月3日(祝日開館)
場所:図書館研修室
詳しくは、図書館【電話】0470-82-2459までお問い合わせください。
◇11月おはなし会
未就学児および小学生を対象とした絵本の読み聞かせ
読み手:よみきかせボランティア「読夢の会」
・16日 日曜日 10:30~ 図書館
プログラム:
・ふゆじたくのおみせ
・パンダ銭湯
・ずっといっしょ
・もこ もこもこ
◇読書おもいで帳
町内在住・在学者無料
借りた本を記録する「読書おもいで帳」の運用を行っています。ご利用にあたっては事前に図書館利用カードの登録がしてあることが必要です。また「読書おもいで帳」を利用するには、図書館利用カードを必ずご持参ください。
「読書おもいで帳」2冊目の更新時にすてきなプレゼント(数量限定、7年度で終了)を差し上げます。
■11月の休館日
4日、10日、17日、25日
■返却ボックスをブックランドオリブ内に設置
おおたきショッピングプラザ内ブックランドオリブ様のご協力により、大多喜図書館の資料を返却できる返却ポストを設置させていただきました。ぜひ、ご利用ください。
■他の図書館から本を取り寄せられます
当館に所蔵していない本を県内の他の図書館から取り寄せ、貸出することが可能です。ご希望の方はお気軽に職員へお声かけください。
問合せ:大多喜図書館天賞文庫
【電話】82-2459
