その他 Information インフォメーション

※内容などの詳細は、各主催者お問い合わせください。

■おしらせ
◇千葉県の最低賃金が改正されました
千葉県最低賃金は、令和7年10月3日から時間額1,140円に改正されました。最低賃金の詳しい内容につきましては、千葉労働局労働基準部賃金室(【電話】043-221-2328)または最寄りの労働基準監督署へお問合せください。

千葉労働局HP
【HP】https://jsite.mhlw.go.jp/chiba-roudoukyoku/

◇「経済について学ぶ会」開催のお知らせ
難しい話ではありません。専門知識も要りません。お金儲けの話でもありません。
また、「経済[を]学ぶ会」でもありません。「経済[に]学ぶ会」です。
私たちの暮らしを豊かにするヒントが沢山隠れています。
参加自由ですので、気兼ねなく、お気軽にお越し下さい。お待ちしております。
日時:11月11日(火) 19時~21時
会場:大多喜町中央公民館

問合せ:楽しいふるさと創る会 小泉和弘
【電話】080-2677-4649

◇骨と関節の日 市民講演会
日時:11月15日(土) 15時~16時30分(開場14時30分)
会場:
本会場…千葉大学 西千葉キャンパス「けやき会館」
第2会場…勝浦市芸術文化交流センターキュステ
内容:ロコモティブシンドロームや骨粗しょう症対策に長年関わっている、さんむ医療センターの石川医師と聖隷佐倉市民病院の岸田医師による講演と運動指導
参加費無料、申込み不要
自宅視聴用にZoom配信予定(QRコードから要登録)
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
主催:千葉県臨床整形外科医会
共催:旭化成ファーマ(株)

問合せ:【メール】[email protected]

◇『狩猟期間が始まります。』
狩猟期間は、11月15日から2月15日までです。狩猟者はルールやマナーを守り、安全な狩猟に努めましょう。
器具等の消毒、泥の洗い流し等、CSF(豚熱)の感染拡大防止にご協力をお願いいたします。また、野外で活動する方は、目立つ服装をしたり、ラジオなどの音の出るものを携行するなど、安全対策を心がけてください。

問合せ:千葉県環境生活部 自然保護課
【電話】043-223-2972

◇令和8年度千葉県生涯大学校 学生募集について
入学資格:県内在住の55歳以上の方
募集期間:10月22(水)~12月1日(月)まで
申込方法:願書はホームページからダウンロードできるほか、生涯大学校の各学園、各市町村高齢者福祉担当課窓口、県各地地域振興事務所、県庁高齢者福祉課で配布しております。
※願書の郵送希望者は、270円切手を貼った返信用封筒(角2)を同封のうえ、下記へ郵送してください。

問合せ:〒260-0801 千葉県中央区仁戸名町666-2 千葉県生涯大学校事務局
【電話】043-266-4705

◇千葉県生涯大学校 外房学園祭
日時:11月15日(土)10時~16時
場所:外房学園茂原校舎 茂原市本小轡319-1
入場:無料
展示:手芸作品、立体折り紙、竹の彫刻 その他を予定
販売:野菜、花苗、焼芋 その他を予定
体験:スポーツ吹矢、陶芸体験、名刺作成 その他を予定
芸能:民謡、民謡踊り、落語、南京玉すだれ、ハーモニカ、傘回し、その他を予定

問合せ:千葉県生涯大学校外房学園
【電話】0475-25-8228

◇訂正とお詫び
広報おおたき10月号(No.685)の14ページ「ファミサポ 利用者さん・サポーターさんに聞いてみました!」の「サポーター講習会スケジュール」の日付に誤りがございましたので、お詫びして訂正いたします。
誤)全日程(水)
正)全日程(木)

◇善意の心をありがとうございます
・大多喜町ふるさとづくり寄附金(9月分)
申込件数 640件
申込金額 43,723,000円
・なお、ホームページには寄附を公表してもよいという方の氏名を掲載しています。こちらもご覧ください。

・教育費寄附金
千葉夷隅ゴルフクラブ様 169,712円

■入札結果
工事名:伊藤配水池配水タンク更新工事
工事箇所:大多喜町横山地先
入札日:8月1日
設計金額:13,398,000円
契約金額:12,430,000円
契約業者:(株)ベルテクノ

工事名:防火水槽設置工事
工事箇所:大多喜町森宮地先
入札日:8月28日
設計金額:11,539,000円
契約金額:11,242,000円
契約業者:(株)仲潮組