くらし お知らせ(1)
- 1/3
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県御宿町
- 広報紙名 : おんじゅく広報 お知らせ版 令和7年2月25日号
◆巡回型いきいき教室を実施します
町では、要介護状態にならないために、介護予防サポーターによる体操や脳トレーニング等を行う「巡回型元気いきいき教室」を実施します。ご近所の方をお誘い合わせのうえ、皆さんのご参加をお待ちしています。
日時・場所:
・他の地区につきましては、実施日が近くなりましたらお知らせします。
・申込みは不要ですので、直接会場へお越しください。
・お住まいの地区以外の会場での参加も可能です。
対象:町内在住の方
持ち物:タオル・飲料水(水分補給)・動きやすい服装でお越しください。
内容:体操・口腔トレーニング・脳トレーニング等
注意事項:
・事前にご自宅で血圧測定(ご自宅に血圧計がある方)のご協力をお願いします。
・複数の方が参加されますので、マスク着用のご協力をお願いします。
・風邪症状等、体調不良の方は参加をお控えください。
問合せ:保健福祉課福祉介護班
【電話】68-6716
◆エビアミー号の登録はオンラインや電話でも可能です
御宿町乗合運行「エビアミー号」の利用には、事前登録が必要です。以下の方法で登録ができますのでご利用ください。
登録方法:
(1)「エビアミー号(御宿町乗合運行)利用登録申請書」を企画財政課(4階(2)窓口)へ提出
申請書は、企画財政課窓口または町ホームページから入手できます。
(2)電話での登録
住所、氏名、生年月日、身体障害者手帳の有無をお伝えください。
(3)ちば電子申請サービスから申請
本紙9ページの2次元コードを読み取り、利用者登録を行ってから、必要事項を入力してください。
申請・問合せ:企画財政課
【電話】68-2512
◆あなたの就職をサポートします!ポリテクセンター君津受講者募集
「ポリテクセンター君津は国が設置・運営する公共職業訓練施設です。離職中または転職を考えている方を対象に、再就職に有利となる専門的な知識や技能を習得するための職業訓練を無料で行っています。
募集科・内容:
(1)テクニカルメタルワーク科(溶接・荷役コース)5月生
製造業で役立つアーク溶接を主とした金属加工のスキルに加え、フォークリフトなど荷役機械の操作を学びます。(6か月訓練)
(2)産業機械オペレーション科5月生
荷役機械・建設機械に関する8つの資格が取得できます。(4か月訓練)
受講料:無料
※テキスト代等…自己負担1~2万円程度
募集期限:3月25日(火)
※申込みは管轄ハローワークへ
※見学会も実施しています。(毎週火曜日13:00~)お電話にてお申し込みください。
申込・問合せ:ポリテクセンター君津訓練課
【電話】0439-57-6313(君津市坂田428)