くらし お知らせ(2)

■巡回型元気いきいき教室を実施します
町では、要介護状態にならないために、介護予防サポーターによる体操や脳トレーニング等を行う「巡回型元気いきいき教室」を実施します。ご近所の方をお誘い合わせのうえ、皆さんのご参加をお待ちしています。
日時・場所:
日時:4月22日(火)13:30~15:00(受付13:15~13:30)
場所:岩和田青年館
・他の地区は、実施日が近くなりましたらお知らせします。
・申込みは不要ですので、直接会場へお越しください。
・お住まいの地区以外の会場での参加も可能です。
対象:町内在住の方
持ち物:タオル・飲料水(水分補給)・動きやすい服装
内容:体操・口腔トレーニング・脳トレーニング等
注意事項:
・事前にご自宅で血圧測定(ご自宅に血圧計がある方)のご協力をお願いします。
・複数の方が参加されますので、マスク着用のご協力をお願いします。風邪症状等、体調不良の方は参加をお控えください。

問合せ:保健福祉課 介護健康班
【電話】0470-68-6716

■危険物取扱者試験受験者向け講習会を開催します
〇受験者講習会(申込不要)
日時:5月16日(金)9:30~16:45(受付9:00~)
場所:東部台文化会館(茂原市東部台1丁目7-15)
対象者:乙種第4類の取得を目指している方または危険物関係法令等を学ぼうとしている方
受講料:4,070円当日現金払(テキスト代別)
テキスト:
・危険物取扱必携「法令編」1,540円
・危険物取扱必携「実務編」1,540円
・例題集「乙種第4類」1,870円
※消防本部または当日会場で購入できます。
〇模擬試験
日時:5月24日(土)13:00~17:00(受付12:30~)
場所:夷隅郡市広域市町村圏事務組合消防本部(大多喜町船子73-2)
対象:乙種第4類の取得を目指している方
受講料:1,500円当日現金払(夷隅郡市防火安全協会会員事業所在勤の方のみ1,000円)
申込方法:5月19日(月)までに夷隅郡市広域市町村圏事務組合消防本部予防課へお電話ください。
テキスト:危険物取扱必携「法令編」「実務編」・例題集「乙種第4類」
※解説講習で使用します。事前にご用意ください。

申込・問合せ:夷隅郡市広域市町村圏事務組合消防本部 予防課
【電話】0470-80-0132

■令和7年度御宿町農業作業標準賃金及び農業機械標準作業料金

※農作業標準賃金・農業機械標準作業料金はあくまでも目安です。当事者間で十分話合いのうえ決定してください。

問合せ:御宿町農業委員会(産業観光課内)
【電話】0470-68-2513

■農業講座のご案内
夷隅農業事務所では、以下のとおり農業講座を開講予定です。
※要申込。詳細はお問い合わせください。5月中旬開講予定
講座の内容:
(1)夷隅農業経営体育成セミナー
農業後継者、新規就農者等、これから本格的に農業経営を始める方向けの講座です。農業経営の基本となる栽培技術(園芸の基礎、土壌・肥料、病害虫防除)や農業経営の知識・事例を3年間で学びます。
(2)目指せ直売農業!実践講座
「半農半×を模索している」、「所有している畑を使って出荷までチャレンジしたい」など、農産物直売所出荷を主体とした“小さな農業”を始めるための講座です。
(3)おしゃれ果実生活+出荷に挑戦 ブルーベリー栽培講座
ブルーベリーを簡単に栽培できる針葉樹樹皮栽培の紹介と技術指導を行います。
(4)いすみの野山で仕事づくり 枝物・草花栽培講座
「野山を活用した仕事がしたい」、「地域振興に興味がある」など、「枝物」「草花」の栽培を始めるための講座です。

申込・問合せ:夷隅農業事務所
【電話】0470-82-2213

■腸内細菌検査、HIV検査を実施しています
夷隅健康福祉センター(夷隅保健所)では、希望者に対し、毎月腸内細菌検査・HIV検査等を実施しています。
〇腸内細菌検査
日時:毎月第2・3・4火曜日(祝日、休前日及び年末年始の連休前を除く)900~11:00
会場:夷隅保健所2階
検査内容:O157、赤痢菌、チフス菌、パラチフスA菌、その他細菌
〇HIV検査
日時:毎月第2木曜日・4火曜日(祝日を除く)13:00~14:00
会場:夷隅保健所2階
検査内容:HIVスクリーニング検査、梅毒血清検査、淋菌病原体検査、クラミジア病原体検査、HBs抗原検査、HCV抗体検査

問合せ:夷隅健康福祉センター(夷隅保健所)
【電話】047073-0145

■令和7年度調理師試験実施します
以下のとおり調理師試験を実施します。
試験日・場所:10月25日(土) 幕張メッセ国際会議場(千葉市美浜区中瀬二丁目一番)
受験願書配布開始:4月7日(月)から保健所で配布しています。受取りはお早めにお願いします。
受験願書の提出方法:住所地を管轄する保健所(健康福祉センター)へ簡易書留により郵送してください。(住所が県外にある方は県庁健康福祉部健康づくり支援課)
願書受付期間:5月19日(月)~23日(金)
※消印有効、期間厳守

申込・問合せ:夷隅健康福祉センター(夷隅保健所)
〒299-5235 勝浦市出水1224
【電話】0470-73-0145

■看護の日・看護週間 イベントを開催します
千葉県看護協会では、看護への興味・関心を深めるきっかけとして、以下のとおりイベントを開催します。
※申込不要
日時:5月11日(日)11:00~16:00
場所:おおたきショッピングプラザオリブ
内容:各種測定、骨密度測定、乳がん自己検診、フレイル予防体操、救命講習等
費用:無料

問合せ:千葉県看護協会
【電話】043-245-0025