くらし お知らせ(2)

■千葉県歯・口の健康啓発標語コンクール作品を募集します
「80歳で20本の歯を保つこと」を目標とした歯の健康づくりに関する知識の普及啓発のため、正しい歯科疾患の予防に関する標語を募集します。
対象者:御宿町に在住・在勤・在学している方
審査基準:
・口腔全体の健康を取り上げ、かつ成長期だけでなく生涯にわたってのスローガンとなるような標語であること
・教育上不適切な表現、人によっては不快感を抱かせるような表現のないこと
注意事項:
・特定の歯科用品名、商品名の記載のないこと
・「虫歯」ではなく、ひらがなで「むし歯」、また「歯磨き」ではなく、「歯みがき」と記すこと
・他の団体の主催するコンクール等に応募していないこと
・応募作品は、応募者によるオリジナル作品とすること
・作品は主催者に帰属し、応募された作品は原則として返却しません。
・応募作品は、広報用として広く活用します。(在住・在勤市区町村、氏名等を公表予定)
・審査資料により取得する情報は、歯と口の健康週間事業のみに利用し、他の目的では利用及び提供しません。
応募方法:5月27日(火)までに、作品に住所、氏名、電話番号を明記し、保健福祉課介護健康班(2階(1)窓口)へ提出してください。※郵送可、当日消印有効

申込・問合せ:御宿町役場 保健福祉課 介護健康班
住所:〒299-5192 御宿町須賀1522
【電話】04-7068-6716

■千葉県立夷隅特別支援学校 前期学校公開のご案内
令和8年度以降に本校への転入学を考えている方、福祉・教育関係の方を対象に授業の様子や施設設備の見学・案内を行います。
日時:6月10日(火)または11日(水)9:15~11:30
※少人数での見学案内を予定しているため、希望日は調整します。事前に電話等で申込をお願いします。
※後期の学校公開は11月18日(火)・11月19日(水)を予定。
場所:千葉県立夷隅特別支援学校(いすみ市楽町30-1)

申込・問合せ:千葉県立夷隅特別支援学校 末吉・加藤
【電話】0470-86-4111
【FAX】0470-86-3341

■全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験を実施します
地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、以下のとおり情報伝達試験を行います。この試験は、全国瞬時警報システム(Jアラート)※1を用いた試験であり、御宿町以外の地域でも様々な手段を用いた情報伝達試験が行われます。
実施日時:5月28日(水)11:00
内容:

※1 全国瞬時警報システム(Jアラート)とは、地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。
※2 この試験ではエリアメールの送信は行いません。

問合せ:総務課 防災総合対策班
【電話】0470-68-2511

■松くい虫防除を実施します
千葉県では、保安林を守るため薬剤散布による「松くい虫」防除を実施します。皆さんのご理解とご協力をお願いします。
実施日:6月3日(火)・4日(水)
※予備日 6月5日(木)・6日(金)
散布時間:3:00~6:45、8:15~12:00
終了は町防災行政無線でお知らせします。
※雨天・強風の場合は、順延となります。
※作業中、風が強くなった場合、作業を一部延期する場合があります。
実施区域:六軒町・須賀地区の一部(ウォーターパーク周辺の松林・月の沙漠記念館から浦中周辺の松林)
注意事項:散布中は散布区域付近の通行は避けてください。
万一、体調を崩された場合は夷隅健康福祉センター(【電話】0470-73-0145)、または医療機関にご相談ください。

問合せ:千葉県南部林業事務所森林管理課
【電話】0470-92-1318

■巡回型元気いきいき教室を実施します
町では、要介護状態にならないために、介護予防サポーターによる体操や脳トレーニング等を行う「巡回型元気いきいき教室」を実施します。ご近所の方をお誘い合わせのうえ、皆さんのご参加をお待ちしています。
日時・場所:

※お住まいの地区以外の会場での参加も可能です。
※申込みは不要ですので、直接会場へお越しください。
※他の地区は、実施日が近くになりましたらお知らせします。
対象:町内在住の方
持ち物:タオル・飲料水(水分補給)・上靴(御宿台集会所のみ)
内容:体操・口腔トレーニング・脳トレーニング等
・動きやすい服装でお越しください。
・事前にご自宅で血圧測定(ご自宅に血圧計がある方のご協力をお願いします。
・複数の方が参加されますので、マスク着用のご協力をお願いします。
・風邪症状等、体調不良の方は参加をお控えください。

問合せ:保健福祉課 介護健康班
【電話】0470-68-6716

■計量器(はかり)定期検査を行います
千葉県では、計量法の規定に基づく計量器の定期検査を実施しています。この検査は2年に1回実施しており、商店、学校、工場、病院等で計量器(はかり)を取引または証明に使用している方は、必ず受験しなければならないこととなっています。なお、受験しない場合は、計量法違反として罰則が適用されることがありますのでご注意ください。
日時:6月2日月)10:30~12:00、13:30~15:00
場所:御宿町役場 職員玄関前(保健センター右側)
注意点:分銅を使用するものは併せてお持ちください。検査には手数料が必要です。

問合せ:
・千葉県計量検定所
【電話】043-251-7209
・産業観光課
【電話】0470-68-2513

■農地相談会を開催します
農地に関する相談会を開催します。遊休農地、農地転用、売買、貸借、埋立等についてお気軽にご相談ください。
日時:6月6日(金13:30~14:30
場所:役場2階相談室

問合せ:町農業委員会事務局(産業観光課内)
【電話】0470-68-2513