- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県鋸南町
- 広報紙名 : 町報きょなん 令和7年4月号
■はんぺんハンバーグ~筋肉を作る素「たんぱく質」をとろう!~
たんぱく質は体を構成する大切な栄養素の一つです。たんぱく質を多く含む食品には肉や魚、卵、豆腐などの大豆製品などがあります。はんぺんをつなぎとして利用することで冷めてもおいしいハンバーグです。
▽材料(2人分)
豚ひき肉…120g
はんぺん…50g(1/2枚)
玉ねぎ…50g(1/4ケ)
卵…1/2ケ
すりおろししょうが…少々
油…少々
[A]しめじ…1/4袋
[A]砂糖…小さじ1/2
[A]しょうゆ…小さじ1
[A]酒…小さじ1
作り方
(1) 玉ねぎはみじん切りし、耐熱容器に入れラップをして600Wの電子レンジで加熱し冷ましておく。
※加熱時間は様子を見て調節する。
(2) ボウルに豚ひき肉を入れて練り、水分を切った(1)とはんぺん、卵、しょうがを加えて混ぜ合わせ、2等分にして俵型に成形する。
(3) フライパンに油をひいて弱火にかけ、肉たねを入れる。中心を軽くへこませ、蓋をして5分程度加熱する。ひっくり返して再度蓋をして5分程度焼く。
(4) 焼きあがったハンバーグをとりだし、Aを加えてソースを作る。
(5) 器に盛りつけて出来上がり。
栄養価1人分
・エネルギー…245kcal
・たんぱく質…16.1g
・炭水化物…16.3g
・脂質…15.1
・塩分…1.0g
提供:健康づくり推進員協議会