くらし きょなん学校給食レシピ

房総捕鯨の祖といわれる醍醐新兵衛のふるさと鋸南町郷土の偉人に思いを馳せながら作ってみてください。

■くじらの南蛮漬け

▽材料(4人分)
くじら(赤身)…280g
・下味
(A)しょうゆ…大さじ2
(A)酒…小さじ2
(A)しょうが(すりおろし)…小さじ1
(A)みりん…小さじ2
・南蛮酢
(B)長ねぎ(みじん切り)…5cm分
(B)しょうゆ…小さじ2
(B)酢…小さじ2
(B)砂糖…小さじ2
・片栗粉…適量
・揚げ油…適量

▽作り方
(1) くじらを5~7mm程度の厚さに切る
(2) Aの材料をすべて混ぜ合わせ、(1)のくじらによく揉み込み、30分以上おく
(3) Bの材料を鍋に入れ、一煮立ちさせる
(4) (2)の汁気を切り、片栗粉をまぶし、170~180℃の油で揚げる
(5) (3)の南蛮酢をよくからめる

提供:給食センター