子育て 特別支援教育の充実に向けた新たな実施計画を策定しました

東京都教育委員会は、平成29年2月に「東京都特別支援教育推進計画(第二期)」を策定し、特別支援教育の推進に取り組んでいます。この度、これまでの取り組みの成果を踏まえ、社会状況の変化に対応した施策を一層推進し、特別支援教育をさらに充実させるため、7年度から3年間の具体的な取り組みを明らかにする「第三次実施計画」を策定しました。

◆第三次実施計画の主な取り組み

1 特別支援学校における特別支援教育の充実
・知的障害のある児童・生徒の増加に伴う教室の確保
・医療的ケア児への支援の充実 など

2 小学校、中学校および都立高校等における特別支援教育の充実
・発達障害等のある児童・生徒が在籍学級で安心して過ごせる体制
・発達障害等のある都立高校生へのキャリア支援プログラムの実施 など

3 変化・進展する社会に対応した特別支援教育の推進
・共生社会の実現に向けたインクルーシブな教育のさらなる推進
・デフリンピック大会開催を契機とした取り組みの充実 など

4 特別支援教育を推進する体制の整備・充実
・異校種人事ネットワークの構築
・就学相談の機能充実 など

お問い合わせ:教育庁特別支援教育課
【電話】03-5320-6762