- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都
- 広報紙名 : 広報東京都 令和7年5月号
■労働相談情報センターの街頭労働相談
解雇・雇止め・賃金不払い・雇用保険など労働問題全般。
日時・場所:
(1)5月16日11時~15時、北千住マルイ1階入口前。
(2)5月21日11時~15時、池袋駅西口東武ホープセンター。
(3)5月23日11時~14時30分、小田急町田駅ビル東口広場。
(4)5月28日12時~17時、JR大崎駅南口改札前で。
問合せ:同センター
【電話】03-3265-6110
■登録販売者試験
一般用医薬品の販売等に従事しようとする方のための試験。
試験:9月7日。
受験料:13,600円。
願書配布:5月13日~29日に都庁、都内保健所などで。
願書受付:5月19日~30日(消印)に郵送で。
問合せ:保健医療局薬務課
【電話】03-5320-4522
■ひとり親家庭等在宅就業推進事業の参加者
一人一人に合った支援プランでサポートし、パソコンを使用する在宅ワークで収入を得ることを目指します。
対象:都内在住のひとり親の方で在宅ワークで収入を得たい方。
期間:8年3月まで。
申込:5月30日17時までにHPで。応募多数の場合選考。
問合せ:福祉局育成支援課
【電話】03-5320-4125
■ひとり親家庭就業推進事業の参加者
希望や適性に応じて就業相談、スキルアップ訓練等を実施。
対象:都内在住のひとり親の方で、就職・転職や収入増のためにスキルアップしたい方。
申込:6月13日17時までにHPで。応募多数の場合選考。
問合せ:福祉局育成支援課
【電話】03-5320-4125
■看護の日・看護週間「看護フェスタ」
5月17日12時~16時、東京都看護協会会館で。
健康に関する測定・体験・相談、キッズ白衣体験、進学・就労相談、ミニ講座等。
同時開催:都民健康講座「自分らしく生きるために」(要事前予約)、子育て応援すくすく広場。
問合せ:
東京都看護協会【電話】03-6300-5398か
保健医療局医療人材課【電話】03-5320-4447