講座 生活ほっとライン(3)

■春季テニス講習会
日時:5月13日~6月10日の毎週火曜(全5回)10時~12時
場所:外濠公園総合グラウンドテニスコート(五番町先)
対象:区内在住者
定員:22名(抽選)
費用:3,500円(傷害保険料、ボール代などを含む)
申込み:4月16日(水)(必着)までに往復ハガキ(1人1枚/本紙11面記入例参照/性別/経験年数も記入)で問合せ先へ

問合せ:千代田区テニス協会・川崎
【電話】090-1760-2354 〒101-0032岩本町2-15-14-1003

■土地・家屋の縦覧(23区内)
固定資産税を納税している方は、自己の土地・家屋の価格を同一区市町村内の他の土地・家屋の価格と比較し、所有する固定資産の価格が適正であるかどうかを確認できます。
縦覧できる方:令和7年1月1日現在、東京23区内に土地・家屋を所有する納税者の方
日時:~6月30日(月)(土曜・日曜・休日を除く)8時30分~17時
場所:土地・家屋が所在する区にある都税事務所(千代田区の場合は千代田都税事務所(内神田2-1-12))
※個人情報保護を図るため、縦覧時の本人確認を厳格に実行

問合せ:千代田都税事務所固定資産税班
【電話】03-3252-7149

■受講料を補助 講座・講習会バウチャー制度
区内の大学やカルチャーセンターなどで講習会を受講した場合、受講料の一部を補助します。
制度の対象となる講座や申請方法を掲載している申請ガイドブック(前期)を、4月から配布します。
対象:区内在住者
補助額:受講料の2分の1(年間1万円まで(1,000円未満の端数切り捨て))
申請ガイドブックの配布場所:九段生涯学習館(九段南1-5-10)、情報コーナー(区役所2階)、出張所などの区立施設、対象講座が行われる学習機関(問合せ先のHPからダウンロードも可)

問合せ:九段生涯学習館
【電話】03-3234-2841

■区内在住者なら誰でも参加可!一番町みんなのサロン
日時:毎週火曜・金曜13時~16時(金曜は12時開室、祝日を除く)
場所:いきいきプラザ一番町1階(一番町12)
対象:区内在住者
内容:お茶を飲みながらおしゃべりやゲームを楽しむ。親子でくつろげるフリースペースあり
申込み:フリータイムは申し込み不要(要予約プログラムあり)

問合せ:社会福祉協議会地域サポート係
【電話】03-3265-1901【FAX】03-3265-1902【メール】[email protected]