- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都千代田区
- 広報紙名 : 広報千代田 令和7年(2025年)7月5日号No.1643
■帝京大学リカレントカレッジ
◇伝統×国際化-つながる世界と交わる想像力
日時:7月31日(木)18時20分~21時
場所:帝京大学霞ヶ関キャンパス(平河町2-16-1 平河町森タワー9階)
定員:60名(申込順/定員を超えても区内在住者は追加受け付け可)
内容:能・狂言、映画や漫画などを通じて再解釈・再創造される現代の伝統文化について学ぶ
申込み:7月30日(水)までにHPまたは電話で問合せ先へ
問合せ:帝京大学冲永総合研究所
【電話】03-5213-4505(平日10時~17時)
■すぽすたちよだクラブ スタディ(文化学習)プログラム
◇マイケル先生と楽しいサマーパーティー
日時:8月4日(月)19時~20時
場所:スポーツセンター(内神田2-1-8)
定員:20名(申込順)
内容:英会話講師のマイケル・グリーン氏と万博や世界の夏の行事にちなんだフリートークで特別レッスン(お菓子付き)。英会話のレベル不問
費用:300円(非会員1,800円)
申込み:8月2日(土)17時までに電話で問合せ先へ
問合せ:九段生涯学習館
【電話】03-3234-2841
その他…すぽすたちよだクラブ非会員は、7月10日(木)10時から申込受付。入会希望の方は、スポーツセンター(【電話】03-3256-8444)へ
■マンガの原点に戻ろう 紙とペンで描くアナログマンガの魅力
◇人材バンク活用講座
日時:8月22日(金)、9月5日(金)・19日(金)(全3回)10時~12時
場所:九段生涯学習館(九段南1-5-10)
対象:10歳以上の方
定員:15名(抽選)
内容:長年アナログマンガのアシスタントを務めた講師がその技術を伝授。最終回ではキャラクター作りを通して、創造の楽しさを体験する
講師:空桜下アリス氏(本紙写真)
費用:3,100円/18歳未満2,600円(材料費を含む)
申込み:8月5日(火)21時までにHP、電話またはファクス(本紙14面記入例参照)で問合せ先へ
問合せ:九段生涯学習館
【電話】03-3234-2841【FAX】03-3262-7460
その他…託児サービスあり(8月22日時点で満6か月~未就学児/1人につき1回1,000円/講座締切日までに要予約)