イベント 男女共同参画センターMIW(ミュウ)のお知らせ

[1]オーバードーズはなぜ広がるのか?
~若者のクスリ依存の背景と支援
●令和7年度 千代田区男女共同参画センター・千代田保健所共催企画
9月10日~16日は自殺予防週間です
日時:9月12日(金)18時30分~20時
場所:会議室A・B(区役所4階)、Zoom
定員:会場40名、Zoom80名(申込順/区内在住・在勤・在学者を優先)
内容:簡単に手に入る市販薬などの過剰摂取(オーバードーズ)が、若者の間で身近になっている。その現状や背景にある若者の生きにくさや葛藤、周りの人ができることを依存症治療を専門とする医師と一緒に考える
講師:松本俊彦氏(国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部部長/本紙写真)
申込み:HP、電話、ファクスまたはEメール(本紙12面記入例参照)で
※Zoom希望者はHPから
その他:託児サービスあり(2週間前までに要予約)

[2]LGBTQのためのほのぼのスポットRainbow
ファシリテーターとテーマに沿っておしゃべりしながらひとときを過ごす。20~30代の方におすすめ!キャリアコンサルタントと一緒にお話ししませんか。
日時:9月5日(金)18時~20時
場所:MIW(区役所10階)
定員:5名(申込順)
テーマ:じっくり考えよう自分のキャリア
講師:岩﨑德子氏(中央大学ダイバーシティセンターコーディネーター/本紙写真)
申込み:HPから

▽いずれも
問合せ:男女共同参画センターMIW
【電話】03-5211-8845【FAX】03-5211-8846【メール】[email protected]