スポーツ MINATOシティハーフマラソン2025のランナーを募集します

11月16日(日) ※雨天決行

子どもから高齢者まで、国籍、障害の有無の区別なく、多くの区民が参画できるスポーツを通じた地域共生社会の実現を目的として、MINATOシティハーフマラソン2025を開催します。

詳しくは、大会公式サイトをご確認ください。ランナー募集パンフレットは、各総合支所管理課、生涯学習スポーツ振興課(区役所7階)、各区立スポーツ施設、各区立図書館、各区民センター等の窓口で配布しています。

●エントリー方法
表1のとおり

●種目・定員・参加料金・参加資格等
表2のとおり

●コース
本紙12面の図のとおり
※ハーフマラソンは、日本陸上競技連盟公認コースおよびワールドアスレティックス(WA)認証コース

●ゲストランナー
ハーフマラソン:ハリー杉山さん(タレント)、安田美沙子さん(俳優・タレント)
ユースラン:稲村亜美さん(タレント)
ファンラン:髙田千明さん(パラ陸上競技選手)、谷真海さん(パラトライアスロン選手)
応援サポーター:がんばれゆうすけさん(お笑い芸人)

表1 エントリー方法

表2 種目・定員・参加料金・参加資格等

※1 いずれの種目も、競技用車いすでの参加はできません。
※2 ハーフマラソンおよびユースランの大会出場者について、オンライン(RUNNETまたはRun Japan)で申し込む場合、大会参加料とは別に所定のシステム手数料が必要です。
ハーフマラソンのチャリティー枠の参加料金のうち、一般参加料相当の1万円に掛かるシステム手数料は必要となり、チャリティー募金に充当する3万円にかかる手数料は免除します。
※3 単独走行が困難な人は、伴走者を1人つけることができます。
※4 生活用車いすやベビーカーの使用も可能です。未就学児が参加する場合は、保護者等による伴走が必要です。単独走行が可能な就学児以上の人が参加する場合は、伴走をつけることはできません。

問い合わせ:港区マラソン実行委員会事務局
【電話】5770-1400