- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都新宿区
- 広報紙名 : 広報新宿 令和7年5月5日号(第2498号)
講座や催事などに関する情報を掲載しています
■早稲田大学 Museum Week 2025
●ミュージアムを楽しむ12日間
5月12日(月)~23日(金)にライブコンサートや映画上映等の文化イベントを開催します。詳しくは、同大学ホームページ(本紙右二次元コード。【HP】https://www.waseda.jp/culture/events/museumweek/)をご覧ください。
後援:新宿区
問合せ:同大学文化企画課
【電話】5272-4783
■司法書士の無料相談会
相続等の不動産登記、会社の登記、成年後見、不動産の賃貸借、訴訟・空き家問題等に関する相談をお受けします。
日時・期間:5月15日(木)午前10時~午後4時
会場・場所:区役所本庁舎1階ロビー
申込・申請方法:5月14日(水)までに電話で問合せ先へ。
問合せ:東京司法書士会新宿支部
【電話】6279-1945(月~金曜日午前10時~12時、午後1時~5時)
■大久保地域センター五月まつり
日時・期間:5月17日(土)午前10時~午後3時
内容:縁日ゲーム・キックターゲット・ストラックアウト・折り紙・お茶席・韓服と韓国文化体験・多文化カフェ・野菜市・食品販売(中華おこわ・ケーキ・フランクフルト・パン各種・綿あめ・かき氷等)
会場・場所・問合せ:同センター(大久保2-12-7)
【電話】3209-3961
■セイコーゴールデングランプリ陸上2025東京
●陸上競技の国際大会に無料招待
発券手数料等が別途必要です。申し込み方法等詳しくは、問合せ先ホームページ(本紙右二次元コード。【HP】https://sites.google.com/jaaf.or.jp/ggp2025a?usp=sharing)でご案内しています。
日時・期間:5月18日(日)午前10時45分〜午後3時
会場・場所:国立競技場(霞ヶ丘町10-1)
対象:区内在住・在勤・在学の方
後援:新宿区
問合せ:日本陸上競技連盟
【電話】050-1746-8410(土・日曜日、祝日等を除く午前10時〜午後6時)
■いきいきウォーク新宿
●粋なまち「神楽坂」を満喫
両手が自由になるバッグ、飲み物をお持ちの上、動きやすい服装・靴でおいでください。
日時・集合場所等:5月23日(金)午前9時30分に赤城生涯学習館(赤城元町1-3)集合、午後0時30分ごろJR市ヶ谷駅で解散
申込・申請方法:5月7日(水)~22日(木)に電話かファックス(「はがき・ファックス等の記入例」のほか年齢を記入)で問合せ先へ。先着30名。
問合せ:健康づくり課健康づくり推進係
【電話】5273-3494【FAX】5273-3930
■区民医療公開講座
●快聴で人生100年時代を楽しむために~難聴、耳鳴りから補聴器まで
日時・期間:5月24日(土)午後2時~3時(午後1時20分開場)
対象:区内在住・在勤・在学の方、300名
内容:難聴・耳鳴り(ヒアリングフレイル)の原因と診断、補聴器の必要性・選び方、補聴器と認知症予防の関係ほか
講師:小川郁(オトクリニック東京院長・本紙右写真)
会場・場所・申込・申請方法:当日直接、牛込簞笥区民ホール(簞笥町15)へ。先着順。手話通訳あり。
問合せ:新宿区医師会
【電話】3208-2301
区の担当課:健康政策課健康企画係
【電話】5273-3024