健康 がん検診を受診しましょう

日本人のおよそ2人に1人ががんにかかると言われています。がんは、早期発見・早期治療が重要です。定期的にがん検診を受診しましょう。
受診期間:令和8年3月31日(火)まで(胃内視鏡検査は令和8年1月31日(土)まで)
※受診期間終了間近は大変混み合います。早めに受診してください。
受診場所:区の指定医療機関(下記検診の流れステップ2参照)

■区のがん検診一覧
下表の検診は、自費で受診する場合の1割程度の金額で受診できます。

★1…喫煙指数(1日の平均喫煙本数×過去の喫煙含む喫煙年数)が600以上の方
★2…奇数年齢でも令和6年度未受診であれば受診可
★3…健康診査対象の方は、健康診査と同時受診となります。健康診査の予約時または受診前に「前立腺がん検診も受診希望」と医療機関にお伝えの上、健康診査受診券と前立腺がん一次検診受診券をお持ちください。
※年齢は令和8年3月31日(火)時点での満年齢です。
※令和7年度特別区民税非課税世帯の方は、事前に手続きすると、自己負担金額が免除になります。詳しくは、お問い合わせください。

■検診の流れ
▼ステップ1 がん検診受診券を確認
お持ちでない方は受診券を請求してください。
受診券の請求方法:
・電話・窓口…健康づくり課健診係へ「がん検診受診券を希望」とお伝えください。
・インターネット…新宿区ホームページ(右上二次元コード)から申し込めます。

▼ステップ2 区の指定医療機関に直接予約
健(検)診実施医療機関一覧から医療機関を選び、医療機関へ直接、予約してください。健(検)診実施医療機関は、新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)や「健康診査・がん検診のご案内」(受診券と同封の冊子)をご覧ください。

▼ステップ3 受診する
当日、受診券・マイナ保険証等をお持ちの上、予約した医療機関においでください。
※受診券は剝がさず、台紙(A4サイズ)のままお持ちください。

▼ステップ4 結果の説明
受診した医療機関から受診結果をお知らせします。
「要精密検査」と判定されても、実際にがんであるとは限りません。必ず精密検査を受けましょう。
※精密検査で、がんの早期発見につながる可能性があります。

問合せ:健康づくり課健診係(新宿5-18-14、新宿北西ビル4階)
【電話】5273-4207