イベント 〔イベント〕高齢者・介護

講座や催事などに関する情報を掲載しています

■9月の介護者家族会・認知症介護者家族会
●介護者家族会
日時・期間・会場・場所:
・四谷の会…4日(木)午後1時30分~3時30分/四谷保健センター等複合施設(四谷三栄町10-16)
・フレンズ2…30日(火)午後1時~3時/高齢者福祉施設神楽坂(矢来町104)
・わきあいあい…10日(水)午後1時30分~3時30分/若松地域センター(若松町12-6)
・大久保・あった会…9日(火)午後1時30分~3時30分/大久保地域センター(大久保2-12-7)
・ひとやすみの会…27日(土)午後1時30分~3時30分/新宿リサイクル活動センター(高田馬場4-10-2)
・かずら会…19日(金)午後1時30分~3時30分/落合第二地域センター(中落合4-17-13)

●認知症介護者家族会
日時・期間・会場・場所:
・水曜日の会…17日(水)午前10時30分~12時/西新宿シニア活動館(西新宿4-8-35)
・木曜日の会…11日(木)午後1時30分~3時30分/百人町地域交流館(百人町2-18-21)
・金曜日の会…12日(金)午後1時30分~3時30分/四谷保健センター等複合施設

〔共通事項〕
申込・申請方法:当日直接、会場へ(入退場自由)。

問合せ:高齢者支援課高齢者相談第二係
【電話】5273-4594

■聞こえにくいを放っておかない!きこえのセミナー
●難聴と耳の仕組み
日時・期間:9月16日(火)午後2時~3時30分
対象:区内在住の50歳以上、20名
申込・申請方法:9月1日(月)午前9時から電話または直接、問合せ先へ。先着順。

会場・場所・問合せ:戸山シニア活動館(戸山2-27-2)
【電話】3204-2422

■仕事帰りに参加できる人生ドック(老後への備え)講座
●計画的な墓じまいと改葬
日時・期間:9月17日(水)午後7時~8時30分
対象:区内在住の50歳以上とご家族、20名
申込・申請方法:9月1日(月)から電話または直接、問合せ先へ。先着順。

会場・場所・問合せ:戸山シニア活動館(戸山2-27-2)
【電話】3204-2422

■高田馬場地域交流館の催し
●活動弁士の説明付きで無声映画を楽しもう
日時・期間:9月30日(火)午後2時~3時30分
対象:区内在住の60歳以上、50名
上映作品:「椿姫」「リバティ」
申込・申請方法:9月2日(火)~29日(月)に電話または直接、問合せ先へ。先着順。

会場・場所・問合せ:同館(高田馬場1-4-17)
【電話】3200-5816