- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都新宿区
- 広報紙名 : 広報新宿 令和7年9月5日号(第2510号)
講座や催事などに関する情報を掲載しています
■初心者ゲートボール教室
日時・期間・会場・場所:
・9月10日(水)・12日(金)・15日(祝)・17日(水)・19日(金)・22日(月)午前9時30分~12時…都立戸山公園いきいき広場(箱根山地区、戸山3-2)
・9月14日(日)・21日(日)・28日(日)午前10時~12時…清水川橋公園(下落合1-1)、よつや運動広場(四谷1-1)
対象:区内在住・在勤・在学のおおむね10歳~70歳代、各日5名
費用:1回200円
申込・申請方法:9月7日(日)から各日3日前までに電話で問合せ先へ。先着順。
主催・問合せ:区ゲートボール協会・松永
【電話】080-1028-3718
■市民とNPOの交流サロン(オンライン開催)
ウェブ会議ツール「Zoom」を利用したイベントです。
日時・期間:9月11日(木)午後6時45分~8時45分
内容:地域活性化やソーシャルビジネス等を通じて社会課題の解決に取り組むソーシャルビジネス・コンサルタントグループの活動紹介(語り手は同団体)
申込・申請方法:電話かファックス・電子メール(「はがき・ファックス等の記入例」のとおり記入)または直接、問合せ先へ。問合せ先ホームページ(本紙右二次元コード。【HP】https://snponet.net/)からも申し込めます。
問合せ:新宿NPOネットワーク協議会(高田馬場4-36-12)
【電話】5206-6527【FAX】5386-1318【メール】[email protected]
■プラネタリウム
●星空散歩~秋天球のものがたり
日時・期間:9月13日(土)・21日(日)、10月11日(土)・19日(日)、11月8日(土)・16日(日)いずれも午前10時30分から・午後1時30分から・午後3時から(受け付けは各回30分前から)
費用:300円(中学生までは無料)
会場・場所・申込・申請方法:当日直接、新宿コズミックセンター8階プラネタリウム(大久保3-1-2)へ。各回先着100名。
問合せ:新宿未来創造財団スポーツ推進第一課
【電話】3232-7701
■新宿パークシネマフェスティバル2025
野外映画鑑賞イベントです。詳しくは、同イベントホームページ(本紙右二次元コード。【HP】https://www.kanko-shinjuku.jp/cinema2025/-/index.html)をご覧ください。
日時・期間:9月17日(水)~19日(金)午後5時30分~9時45分
会場・場所:新宿中央公園ファンモアタイムひろば(西新宿2-11)
問合せ:新宿観光振興協会
【電話】3344-3160
■無料不動産相談会
日時・期間:9月18日(木)午前10時~午後4時(受け付けは午後3時30分まで)
共催:新宿区
会場・場所・申込・申請方法:当日直接、区役所第1分庁舎1階・地下2階へ。
問合せ:東京都宅地建物取引業協会第七ブロック
【電話】6258-5205(月~金曜日午前10時~午後3時)
■ほっ!と相談
日時・期間:9月20日(土)午後1時15分~4時45分
会場・場所:東京ボランティア・市民活動センター(神楽河岸1-1、飯田橋セントラルプラザ10階)
内容:精神対話士による人間関係・介護等の悩み相談
後援:新宿区ほか
申込・申請方法:事前に電話か電子メール(氏名・ふりがなを記入)で問合せ先へ。当日も申し込めます。
主催・問合せ:メンタルケア協会・東京「ほっ!と相談」第1実行委員会・岡田
【電話】070-3300-6686【メール】[email protected]
■新宿NPO活動基礎講座
●クラウドファンディング講座
日時・期間:9月25日(木)午後6時45分~8時45分
費用:1,000円(資料代等)
申込・申請方法:電話かファックス・電子メール(「はがき・ファックス等の記入例」のとおり記入)または直接、問合せ先へ。問合せ先ホームページ(本紙右上二次元コード。【HP】https://snponet.net)からも申し込めます。
会場・場所・問合せ:新宿NPO協働推進センター(高田馬場4-36-12)
【電話】5386-1315【FAX】5386-1318【メール】[email protected]