- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都新宿区
- 広報紙名 : 広報新宿 令和7年10月15日号(第2514号)
まちや暮らしに関する情報を掲載しています
■障害者施策推進協議会
日時・期間:10月31日(金)午前9時30分~11時30分
会場・場所・申込・申請方法:傍聴を希望する方は当日直接、区役所本庁舎5階大会議室へ。手話通訳・要約筆記等の配慮が必要な場合は、10月23日(木)までに問合せ先へ。
問合せ:障害者福祉課福祉推進係
【電話】5273-4516【FAX】3209-3441
■労働報酬等審議会
日時・期間:10月31日(金)午前10時〜12時
会場・場所・申込・申請方法:傍聴を希望する方は当日直接、区役所本庁舎4階401会議室へ。
問合せ:契約管財課契約係
【電話】5273-4075
■ユニバーサルデザインまちづくり審議会
日時・期間:10月31日(金)午後3時~5時
会場・場所:区役所本庁舎6階第2委員会室
申込・申請方法:傍聴を希望する方は10月30日(木)までに電話かファックス(「はがき・ファックス等の記入例」のとおり記入)で問合せ先へ。
問合せ:景観・まちづくり課
【電話】5273-3843【FAX】3209-9227
■環境審議会
日時・期間:11月7日(金)午後2時~4時
会場・場所・申込・申請方法:傍聴を希望する方は当日直接、区役所本庁舎6階第3委員会室へ。
問合せ:環境対策課環境計画係
【電話】5273-3763
■マイナンバーカードの受け取り窓口を臨時開設します
●受け取りには予約が必要です
当日は、交付業務のみ取り扱います。
日時・期間:11月15日(土)午前9時~午後5時
会場・場所・問合せ:戸籍住民課住民記録係(本庁舎1階)
【電話】5273-3601
■新宿コズミックセンター(大久保3-1-2)の利用休止
休止施設・期間:
(1)プール…12月5日(金)~13日(土)
(2)プール以外…12月8日(月)~10日(水)
※(2)の期間中、同センター1階事務所の営業時間を午前9時~午後5時に短縮します(受け付けは午後4時30分まで)。
問合せ:新宿未来創造財団
【電話】3232-7701
■地域ささえあい活動助成金申請団体を募集
対象:区内で活動する福祉団体、町会・自治会、市民活動団体ほか
対象事業:令和8年1月1日(祝)以降に活動する
・地域福祉の視点が盛り込まれた行事や活動・学習会
・地域での支えあい・助けあい活動
・ふれあい・いきいきサロンの運営ほか
申込・申請方法:事前に電話連絡の上、所定の申請書等を11月20日(木)までに直接、問合せ先へ。申請書等は問合せ先で配布しているほか、問合せ先ホームページ(本紙右上二次元コード。【HP】https://www.shinjuku-shakyo.jp/)から取り出せます。
問合せ:区社会福祉協議会法人経営課(高田馬場1-17-20)
【電話】5273-2941