- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都文京区
- 広報紙名 : 区報ぶんきょう 2025年3月25日号
■チャレンジショップ支援事業
区内の空き店舗を活用して創業する方等に、家賃補助や経営相談等を行います。
補助対象:
(1)区内の空き店舗で創業する方
(2)文京区創業支援セミナー(ひとりで起業編又は実践編)を受講後、区内で創業する方
※6年5/1~7年4/30に創業する方
対象事業:
・飲食業・小売業・サービス業等、来街者の増加を促進する事業
・子育て支援・高齢者支援等、地域住民の生活の利便性を高める事業
助成内容:
(1)家賃補助
店舗の月額賃借料の2分の1(上限5万円)、最長12か月
(2)経営相談(計10回以内)
(3)地域貢献事業補助
チャレンジショップ認定者が地域の魅力・価値の向上に寄与する新商品の開発又はイベントを実施する際の経費(上限10万円)
申請期間(必着):
助成内容(1)(2)…4/1(火)~5/16(金)
※補助対象者は審査会で審査のうえ、決定
助成内容(3)…4/1(火)~8年2/27(金)
■展示会等出展費用補助金
異業種交流、市場開拓又は販路拡大を目的に、区内中小企業等が展示会・見本市等に出展する際に要する経費の一部を補助します。
補助対象:区内中小企業者又は区内中小企業者で組織された団体(申請時に区内で引き続き1年以上事業を営んでいること)
対象事業:4/1~8年3/31に開催される展示会の出展料等(オンライン展示会も対象)
助成内容:
国内出展…出展料の2分の1(上限10万円)
国外出展…出展料、現地通訳費、輸送費の2分の1(上限30万円)
※オンライン出展の場合、主催団体の運営事務局の所在地で国内・国外を判断
定員:75人(申込順)
申請期間:4/1(火)から随時受付
■各種認証取得費等補助金
各種認証の取得補助により、区内企業の海外への取引の拡充や、信用力の強化を支援します。
補助対象:区内に主たる事業所を有し、申請時に1年以上事業を営んでいる中小企業者
助成内容:
(1)各種ISO、CEマーク、FDA認証、NMPA認証、MFDS認証、エコアクション21認証、エコステージ認証(ステージ2以上に限る)の取得に要する経費
補助率3分の1(上限50万円)
(2)各種ISOの更新、Pマークの取得に要する経費
補助率3分の1(上限30万円)
(3)Pマークの更新に要する経費
補助率3分の1(上限20万円)
対象経費:
・各種認証の取得
4/1~9年2/28の間に補助対象事業に支出した経費
・ISO、Pマークの更新
4/1~8年3/31の間に補助対象事業に支出した経費
申請期間:4/1(火)から随時受付(申込順)
※年度途中で予定件数に達した場合、受付を締め切る場合あり
■持続可能性向上支援補助金(省エネ設備)
GXの推進に向けて、省エネ設備の設置に取り組む中小企業を支援するため、設備の設置に要する経費の一部を補助します。
補助対象:区内に主たる事業所(法人事業者は本店登記も)を有し、申請時に区内で1年以上同一事業を営んでいる中小企業者
対象事業:
・空調設備
・換気設備
・照明設備
・受変電設備
・衛生設備
・ボイラー設備
・太陽光・風力その他の再生可能エネルギー設備
補助条件:東京都地球温暖化防止活動推進センター(クール・ネット東京)が実施する「省エネ診断」又は(一財)省エネルギーセンターが実施する「省エネ最適化診断」を受診している
※補助対象事業がLED照明の設置のみである場合は、いずれの診断も不要
補助内容:
(1)設備設置費用の3分の2(上限50万円)
[高機能換気設備の設置に該当する場合は、補助対象経費の5分の4(上限50万円)]
※申請者がISO14001の認証を取得している場合、上限100万円
(2)(一財)省エネルギーセンターが実施する「省エネ最適化診断」を受診した場合、B診断に係る経費を上限に診断に要した費用
定員:15人
※受付初日の9:00までに受付上限に達した場合は抽選を実施
申請期間:4/7(月)9:00から受付
※補助金申請のための8:30よりも前の来庁不可
■持続可能性向上支援補助金(生産性向上設備)
中小企業等経営強化法に基づく「先端設備等導入計画」を作成し、設備投資に取り組む中小企業を支援するため、先端設備の取得等に要する経費の一部を補助します。
補助対象:区内に主たる事業所(法人事業者は本店登記も)を有し、申請時に区内で1年以上同一事業を営んでいる中小企業者
対象事業:
・機械装置
・器具備品
・工具
・ソフトウェア
・建物付属設備
※PC、タブレット、事務用ソフトウェア、プリンタ等の汎用性があるものは対象外
補助条件:中小企業等経営強化法に基づいて「先端設備導入計画」を作成し、文京区の認定を受けている
補助内容:設備設置費用の3分の2(上限50万円)
[高機能換気設備の設置に該当する場合、補助対象経費の5分の4(上限50万円)]
※申請者がISO14001の認証を取得している場合、上限100万円
定員:15人(申込順)
申請期間:4/7(月)9:00から随時受付
※補助金申請のための8:30よりも前の来庁不可
〔共通事項〕
申請書配布:経済課(区ホームページにも掲載)
※予算額に達し次第、受付終了
申込・問合せ:申請書を郵送又は直接〒112-8555 文京区経済課【電話】03-5803-1173へ