- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都文京区
- 広報紙名 : 区報ぶんきょう 2025年4月10日号
■おためしマーシャルand肩腰スッキリ(全4回)
日時:5月3日~24日の土曜午後2時30分~4時
会場:健康センター
内容:パンチやキックなど、格闘技の動きで全身の筋肉を使う有酸素運動と、ストレッチポールで体をほぐす
対象:区内在住・在勤・在学者
定員:12人(抽選)
費用:2,800円(初日納入)
締切:4月21日(月)必着
申込・問合せ:はがき(1人1枚)に「記入例」1〜4と7生年月日・性別(在勤者は勤務先名・所在地、在学者は学校名も)を明記し、〒112-8555 文京区保健サービスセンター健康相談係【電話】03-5803-1805へ
■子どもの定期予防接種
接種の際は、文京区の予診票が必要です。予診票がお手元にない方は予防対策課までお問い合わせください。
※1 MRワクチンの供給不足に伴い、6年度に生後24か月に達した未接種の方及び2期の対象者(平成30年4/2〜31年4/1生まれ)で未接種の方は9年3/31まで接種可
※2 対象は9価HPVワクチン。2回目の接種が初回接種から5か月未満の場合、3回接種が必要
※3 平成9年4/2~21年4/1生まれのHPVワクチン接種未完了の女性で、令和4年4/1~7年3/31までの間にHPVワクチンを1回以上接種している場合、残りの回数分の接種を8年3/31まで接種可
※区内指定医療機関で接種すること(東京23区内の契約医療機関でも接種可)
費用:無料
問合せ:予防対策課
【電話】03-5803-1834
■専門医による骨粗しょう症健診
日時:5月15日(木)午後1時~4時(午後2時まで受付)
会場:保健サービスセンター
内容:身体測定・骨密度の測定・医師の結果説明・保健指導・栄養指導
対象:20・25・30・35・40・45・50・55・60・65・70歳(4月2日~8年4月1日に誕生日を迎える方)の区内在住の女性(現在骨粗しょう症で治療中の方を除く)
定員:30人(申込順)
費用:700円
申込・問合せ:4月17日(木)から電話で保健サービスセンター健康相談係【電話】03-5803-1805へ
■歯みがき教室
内容:むし歯予防や事故予防・お口の発達の話・仕上げ磨きの話
対象:区内在住で歯が生え始めた1歳6か月未満の乳幼児と保護者
定員:10組(申込順)
申込:電子申請
申込期間:4月15日(火)午前9時〜各実施日の前日午後5時
※会場は居住地域によって異なる。管轄する保健サービスセンターを区ホームページで確認のこと
■子どもの任意予防接種費用助成
内容:ワクチン接種費用の一部又は全額を助成
※1 おたふくかぜワクチン供給不足に伴い、平成30年4/2〜31年4/1生まれの方で区の助成利用回数が2回未満の場合、制度利用可(8年3/31まで)
※2 男子HPVワクチンは、3回の接種完了まで約6か月かかる
※区内指定医療機関での接種のみ対象
問合せ:予防対策課
【電話】03-5803-1834
◆申込記入例
(1)講座(催し物)名
(2)住所
(3)氏名(ふりがな)
(4)電話番号
(5)年齢
(6)メールアドレス
(7)その他(各記事に明示)
※往復はがきの場合、返信用にもあて先を明記