健康 〔知っトクBunkyo〕健康

■10月は「乳がん月間」
~2年に1回乳がん検診を受けましょう~
乳がんは、女性がかかるがんの割合で最も多くなっています。まだ受診していない方は、ぜひ受診しましょう。
日時:8年3月31日(火)まで
内容:問診・マンモグラフィ検査
対象:7年度に40歳以上の偶数年齢になる女性
申込:直接指定医療機関へ

問合せ:健康推進課
【電話】03-5803-1229

■高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス定期予防接種
対象:次のいずれかに該当する文京区に住民登録がある方
(1)65歳以上
(2)60〜65歳未満で、心臓・じん臓・呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に重い障害(身体障害者手帳1級)がある
予診票:9月下旬に順次送付
※対象年齢になる誕生日前日から接種可

問合せ:予防対策課
【電話】03-5803-1834

■健康づくり栄養教室「備蓄食品でラクラク!時短!?おうちごはん」
日時:11月5日(水)午後1時30分~2時30分
内容:防災備蓄を日々の食事に取り入れてローリングストックや毎日の食事作りを簡単にする方法を紹介
対象:18歳以上の区内在住者
定員:20人(申込順)
申込:10月10日(金)から電子申請

会場・問合せ:保健サービスセンター
【電話】03-5803-1805

■健康づくり栄養教室「パパッとパパごはん」
日時:10月18日(土)午前11時~正午
会場:保健サービスセンター
内容:講義と料理実演「生活習慣病予防のための食の基礎力」
対象:1歳未満の子の父親又はパートナーが妊娠中の区内在住者(初めて参加する方を優先)
定員:20人(申込順)
申込:9月30日(火)から電子申請

問合せ:保健サービスセンター本郷支所
【電話】03-3821-5106

■健康フェスティバル
▼薬に関する街頭相談、血管年齢・骨密度測定
主催:文京区薬剤師会

▼お口の中のなんでも相談会・歯科検診
共催:文京区歯科医師会

〔共通事項〕
日時:10月19日(日)午前11時~午後3時(午後2時30分まで受付)
会場:本郷台中学校
対象:どなたでも
申込:当日直接会場へ

問合せ:生活衛生課管理計画係
【電話】03-5803-1223

■健康センターで運動を始めませんか
健康センターで運動をするためには、基礎コース又は心電図等コースへの参加が必要です。
会場:健康センター
締切:10月10日(金)必着

※健康診断結果記録[血圧・血液検査(血清脂質・肝機能・血糖・貧血)1年以内で直近のもの]が必要。当日持参しない場合は利用不可
※コース修了者は2年間トレーニング室を利用可(有料)

申込・問合せ:はがき(1人1枚)に「記入例」1〜4と7希望日(基礎コースは第3希望まで記入可)・生年月日・性別(在勤者は勤務先名・所在地、在学者は学校名、以前利用していた方は承認番号も)を明記し、〒112-8555 文京区保健サービスセンター健康相談係【電話】03-5803-1805へ

◆申込記入例
(1)講座(催し物)名
(2)住所
(3)氏名(ふりがな)
(4)電話番号
(5)年齢
(6)メールアドレス
(7)その他(各記事に明示)
※往復はがきの場合、返信用にもあて先を明記