くらし 福祉(高齢・障害等)

■スマートフォン等で区内介護サービス事業者の求人情報が見られます
区HPの「メニュー」から「健康・福祉」「高齢・介護」の「事業者情報(区民の方へ)」に介護サービス事業者の求人情報を掲載しています。
※詳しくは各事業者にお問合せください。

問合せ:介護保険課
【電話】5246-1243

■難病患者福祉手当をご存じですか
難病医療費助成制度(国および都疾病)の対象で、65歳未満の方は、難病患者福祉手当を申請できます。
また、小児慢性特定疾病医療費助成制度の対象で、手当の対象疾病にり患している方も申請できます。
対象の疾病は区HPで確認できます。手当の受給には、所得制限等の支給要件がありますので、詳しくはお問合せください。

問合せ:障害福祉課
【電話】5246-1201

■金婚・ダイヤモンド婚おめでとうございます
※詳しくは本紙をご覧ください。

結婚50周年(ダイヤモンド婚は60周年)を迎えるご夫婦で、5月までに申請した方を掲載しています(申請順・敬称略)。掲載を希望する方は、ご連絡ください。

申込み・問合せ:高齢福祉課
【電話】5246-1221

■心身障害者医療証(医療証)の申請は8月29日(金)までです
対象:現在医療証をお持ちでない、8月31日現在65歳以上の方で、次の全てに該当する方(ただし、所得制限あり)
(1)65歳未満で身体障害者手帳1・2級(内部機能障害は3級まで)、愛の手帳1・2度または精神障害者保健福祉手帳1級になった
(2)6年9月1日以降、生活保護を受けなくなった、施設を退所し台東区に戻ったまたは都外から台東区に転入した
(3)国民健康保険や社会保険に加入しているまたは7年度の住民税が非課税で後期高齢者医療制度に加入している
必要な物:身体障害者手帳、愛の手帳または精神障害者保健福祉手帳・マイナ保険証等

申込み・問合せ:
障害福祉課(区役所2階(10)番)【電話】5246-1201
台東保健所保健予防課【電話】3847-9405