講座 催しものなど(1)

申込みの記入例
1 講座(催しもの)名
2 郵便番号・住所
3 氏名(ふりがな)
4 電話(FAX)番号
5 年齢
6 勤務先(学校)名
7 勤務先(学校)の住所
8 勤務先(学校)の電話番号

■平和に関するパネル展
平和の尊さを後世に伝えるため、学童疎開に関するパネルや実物資料などの展示を行います。
日時:8月13日(水)~19日(火)(最終日は16:00まで)
場所:区役所1階ロビー

問合せ:総務課
【電話】5246-1052

■隅田川とうろう流し
日時:8月16日(土)18:30
場所:隅田川テラス(吾妻橋付近)

問合せ:
浅草観光連盟【電話】3844-1221
台東区観光課【電話】5246-1151

■〜マンションにお住まいの方へ〜マンション防災セミナー
マンションにお住まいの方向けの防災対策セミナーです。
日時:8月31日(日)14:00~16:00(13:30受付開始)
場所:
(1)区役所10階会議室
(2)Zoom
定員(先着順):
(1)30人
(2)100人
講師:山岸一昭氏(マンション管理士)
申込み:電子申請
※二次元コードは本紙をご覧ください。
締切:8月25日(月)

問合せ:危機・災害対策課
【電話】5246-1093

■「ふるさと交流ショップ台東」7・8月出店自治体
日時:10:00~19:00(水曜定休)
出店期間・自治体:
7月24日(木)~29日(火)・鹿児島県鹿児島市
7月31日(木)~8月5日(火)・長崎県
8月7日(木)~12日(火)・大阪府堺市
8月14日(木)~19日(火)・新潟県阿賀町

問合せ:
ふるさと交流ショップ台東【電話】3874-8827
都市交流課【電話】5246-1016

■読み聞かせに挑戦してみよう!
1日目は読み聞かせの仕方を学び、2日目は実際に読み聞かせをします。両日参加者には修了書を差し上げます。
日時(全2回)8月22日(金)・23日(土)10:00~11:30
対象:区内在住か在学の中高生
定員:10人(抽選)
講師:中央図書館児童担当司書
申込み:電子申請
※二次元コードは本紙をご覧ください。
締切:8月13日(水)

場所・問合せ:中央図書館
【電話】5246-5911

■図書館のこどもしつから
◇あかちゃんえほんタイム
日時(30分程度):8月15日(金)
10:15
11:00
対象:区内在住の令和6年2月~7年2月生まれの子供と保護者
定員:各12組
※参加は子供1人につき1回まで。
申込開始日:7月22日(火)
※申込みは保護者に限る、中央図書館では受付しません。

場所・申込み・問合せ:台東子ども家庭支援センター
【電話】3834-4577

■わくわく☆こどもワークショップ「紙切りをやってみよう!」
日時:10月5日(日)13:00~16:15
場所:浅草文化観光センター
対象:小学3年生~高校生
定員:20人(抽選)
講師:林家楽一氏(落語協会)
費用等:2,500円(材料費含む)
持ち物・必要なもの:はさみ
申込み:はがきに記入例1~5を書いて問合せ先へ(電子申請可)
締切:9月4日(木)(必着)

問合せ:〒110-0004 下谷1-2-11 台東区芸術文化財団
【電話】5828-7591