イベント 催しものなど(2)

■檜細工師 三浦宏作品展~小さく拵(こしら)えた江戸の町並み~
浅草出身の檜細工師三浦宏が手掛けた江戸期の家屋のミニチュア作品を展示します。
日時:11月13日(木)~8年1月12日(祝)9:00~17:00
場所:台東区民会館9階

問合せ:文化振興課
【電話】5246-1118

■地域で暮らす外国人との交流事業~外国人住民と上野を歩く~
日時:11月26日(水)10:00
場所:上野区民館集合、したまちミュージアム見学
対象:区内在住か在勤(学)または日本語学習ボランティアサークルで活動中
定員:30人(先着順)
申込み:電子申請
※託児あり(6カ月以上の未就学児、先着順)。

問合せ:人権・多様性推進課
【電話】5246-1116

■友好都市村山市「大わらじの里山形県村山市観光物産展」
日時:11月23日(祝)10:00~15:00
場所:浅草寺境内
内容:物産展、いも煮・玉こんにゃく等の販売、徳内ばやし披露

問合せ:
大わらじの里山形県村山市観光物産展実行委員会【電話】0237-55-2111
台東区都市交流課【電話】5246-1016

■いろいろなおもちゃで遊ぼう!「アソボーフェスタ」(申込不要)
日時:11月29日(土)10:00~16:00
対象:0歳~未就学児

場所・問合せ:日本堤子ども家庭支援センター
【電話】5824-2535

■蔦重めぐり~台東区×東武鉄道×東京メトロ手ぬぐいスタンプラリー~
「べらぼう江戸たいとう大河ドラマ館」入館の希望者にお渡しする手ぬぐいに、蔦屋重三郎ゆかりの地や指定の駅でスタンプを押して、オリジナル手ぬぐいを完成させましょう。
日時:11月25日(火)まで

問合せ:文化振興課
【電話】5246-1118

■伝統工芸職人との交流会
日時:
11月28日(金)14:00~16:00
29日(土)16:30~18:30
30日(日)14:00~16:00
場所:江戸たいとう伝統工芸館
定員:各10人程度
申込み:電子申請
※二次元コードは本紙をご覧ください。
※当日参加可。
締切:11月26日(水)

問合せ:産業振興課
【電話】5246-1131