講座 講座・教室・催し(8)

◆文化・スポーツ(続き)
◇すみだ文化講座 第214回「葛飾 北斎と江戸の板元たち“蔦屋 重三郎を中心に”」
日時:11月8日(土曜日)午後2時から4時まで
場所:緑図書館(緑二丁目24番5号)
対象:中学生以上
定員:先着40人
費用:無料
持ち物:筆記用具
申込み:10月7日午前9時から オンライン申請か、直接または電話で、各問合せ先へ
*手話通訳を希望する場合は、講座名・氏名・電話番号・手話通訳希望の旨を直接かファクスで、10月14日までに申込み

問い合わせ:緑図書館
【電話】03-3631-4621・【FAX】03-3631-4660

◇“障害の有無にかかわらず参加できる!”ユニバーサルかけっこチャレンジin墨田
日時:11月2日(日曜日)午前10時から午後2時まで
*雨天中止
場所:フクシ・エンタープライズ墨田フィールド(区総合運動場)(堤通二丁目11番1号)
定員:先着300人
費用:1,000円
申込み:事前にオンライン申請
*受け付けは10月17日まで
担当課:スポーツ振興課

問い合わせ:フクシ・エンタープライズ墨田フィールド
【電話】03-3611-9070

◇区民スポーツ祭「剣道大会」
日時:11月23日(祝)午前9時から午後9時まで
場所:ひがしんアリーナ(区総合体育館)(錦糸四丁目15番1号)
種別:
・個人(男女混合)…小学3年生から6年生までの部(学年別)、50代以上の部
・個人(男子)…中学1年生の部、中学2・3年生の部、高校・10代の部、20代の部、30代の部、40代の部
・個人(女子)…中学の部、高校一般の部
・団体(3人)…小学の部、中学の部、一般の部
*申込み状況により変更の可能性あり
対象:区内在住在勤在学の方
費用:
・個人…各1,000円
・団体…1チーム2,000円
申込み:種別・氏名・住所・年齢(学年)・電話番号・段位または級位を郵送かEメールで、10月25日(必着)までに墨田区剣道連盟事務局 前原(〒131-0044 文花一丁目4番14号)・【E-mail】[email protected]
担当課:スポーツ振興課

問い合わせ:墨田区剣道連盟事務局 植田
【電話】090-3209-0388

◆イベント
◇秋のわんぱくフェスティバル「わんぱく天国にみんな集まれ!」
日時:10月11日(土曜日)午前10時から午後4時まで
*小雨決行
場所:わんぱく天国(押上一丁目47番8号)
*車・自転車での来場は不可
費用:無料
*購入費は自己負担
申込み:当日直接会場へ

問い合わせ:
地域教育支援課地域教育支援担当【電話】03-5608-6503
わんぱく天国【電話】03-3612-1456
*詳細は区HPを参照

◇“11月7日から8年1月31日までに北十間川周辺で実施する「竹あかり(2個)」の制作”東京下町回遊「竹あかり」ワークショップ
日時:10月15日(水曜日)から11月3日(祝)までの毎週水曜日・土曜日・日曜日、祝休日
・午前10時から
・午前11時半から
・午後2時から
・午後3時半から
*時間はいずれも90分
場所:東京ミズマチ(R)イーストゾーン共用部(向島一丁目23番15号)
対象:小学生以上
定員:各先着6人
費用:無料
申込み:事前にオンライン申請
*空きがあれば当日会場でも申込み可
担当課:観光課
*本事業は都、東京観光財団の「ナイトタイム等(夜間・早朝)における観光促進助成金」を活用して実施

問い合わせ:株式会社 ライズアップ東京力車フィールドセールス部
【電話】03-5830-8845

◇すみだストリートジャズフェスティバル2025
日時:10月18日(土曜日)・19日(日曜日)午前10時から午後8時まで
*時間を短縮する場合あり
場所:錦糸公園(錦糸四丁目15番1号)ほか区内28会場
*詳細はイベント公式HPを参照
費用:無料
申込み:当日直接会場へ
担当課:観光課

問い合わせ:すみだストリートジャズフェスティバル実行委員会
【電話】090-6545-3039・【E-mail】[email protected]

◇第13回 吾嬬の里オータムフェスタ
“秋を満喫しよう「食・芸術・文化・スポーツの輪」”
日時:10月19日(日曜日)午前10時から午後3時まで
場所:八広地域プラザ(八広四丁目35番17号)
費用:無料
*購入費は自己負担
申込み:当日直接会場へ
*一部事前申込みが必要(詳細は問合せ先HPを参照)
担当課:地域活動推進課

問合せ:八広地域プラザ 
【電話】03-6657-0471
*受け付けは午前9時から午後8時まで

◇令和7年度第39回すみだボランティアまつり
日時:10月26日(日曜日)午前10時半から午後2時まで
場所:押上小学校(押上三丁目46番17号)
*車・自転車での来場は不可
内容:ボランティア活動体験、模擬店など

問い合わせ:すみだボランティアセンター
【電話】03-3612-2940

◇2025ユートリヤ祭“つながる人の輪 共に明日を”
日時:
・体験ワークショップ…10月30日(木曜日)から11月2日(日曜日)まで、11月8日(土曜日)・9日(日曜日)の午前10時から正午まで、午後1時から3時まで
・展示…10月30日(木曜日)から11月2日(日曜日)まで、11月6日(木曜日)から9日(日曜日)までの午前10時から午後4時まで
*11月2日・9日は午後3時まで
・舞台…11月1日(土曜日)午前11時から午後3時半まで、11月8日(土曜日)午後1時半から6時まで、11月9日(日曜日)午前10時から午後5時半まで
・ワークショップスペシャルデー…11月3日(祝)午前9時から午後4時まで
場所:すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号)
内容:すみだマナビ(すみだ生涯学習センターに登録しているサークル・指導者の情報サイト)の登録団体による活動成果の発表やワークショップ等
費用:無料
*一部有料(詳細は問合せ先HPを参照)
申込み:
・体験ワークショップ、ワークショップスペシャルデー=事前に、すみだ生涯学習センター事業課【電話】03-5247-2010へ
*空きがあれば当日会場でも申込み可
・その他…当日直接会場へ
担当課:地域活動推進課

問い合わせ:すみだ生涯学習センター事業課
【電話】03-5247-2010