くらし しあわせ多彩区 Shinagawa City(1)


■品川区は、「しあわせ多彩区」をメッセージとして都市ブランディングを推進します
◆都市ブランディングに取り組む背景
品川区は平成27年度より「わ!しながわ」を合言葉にシティプロモーションを推進してきました(令和5年度で終了)。それから9年、多くの自治体がプロモーション施策を展開し、従来の取り組みでは差別化が難しくなってきた中、品川区が今後も選ばれる地域であり続けるためには、品川の魅力を未来に向けて再構築し、「品川区だから良い」という価値観を醸成することが必要であると考えました。こうした中で、都市ブランディングの取り組みを始めました。
都市ブランディングとは、街がもっている独自の魅力を掘り起こし、都市のイメージを高める活動のことです。まずは、「選ばれ続ける街」とは何かを、区民の方々と考えることから始めました。そして、最終的に定義した品川区の目指す姿を、広く共有しやすい都市ブランドデザインで表現し、皆さんと共に広げていきます。

◆品川区の都市ブランドができるまで
品川区が今後も選ばれ続ける街であるために、区の魅力を未来に向けて再構築し、「品川区だから良い」という価値観を導き出すために、様々な分野で活躍する区民の方や、区に関係する皆さんに「実現したい未来の品川の姿」を伺い、3,500を超える声をいただきました。
その中で、「代々受け継がれてきた昔ながらの文化や慣習と、新しく生み出された個性的な魅力が調和し、時代に合わせてアップデートを重ねてきた街」といった品川区の姿が浮かび上がってきました。幾度となく変化してきた街だからこそ、互いの違いを受け入れる寛容さや、意思を尊重し合える多様性の基盤が育ってきたのではないか。そしてそれは、品川区独自の価値なのではないかと考えています。
区民の皆さんが描く未来の品川区の姿を「あらゆる人が自分らしく生きがいを感じ、それぞれの個性が尊重される寛容で多様な街」と定義しました。

○皆さんにご協力いただきました
・都市ブランドに関心のある区民へのウェブアンケート…3,506人
・品川の未来をつくる領域で活動する方々へのヒアリング…20人
・品川で活動する団体へのアンケート…12団体

○「未来の品川で実現してほしいことは?」という問いに対して、こんなご意見をいただきました
・多様な人々が活躍してほしい。どんな人でも暮らしやすい、未来に希望を与えてくれる品川区。
・多様性が認められ、自由に生きることができる。様々なバックグラウンドを持つ人が豊かに暮らせる寛容な街。
・つくってもらうのを待つのではなく、「理想の街を自分たちでつくっていく」のが面白い。みんながプレイヤーになる。

◆品川区都市ブランドデザインについて
品川区の都市ブランドを広く浸透させるため、目指すべき区の姿をデザイン(ロゴ・アート・メッセージ)で表現しました。核となるブランドデザインは、品川区が実現したい未来を共有するパートナーと制作。「異彩を、放て。」をミッションに掲げ、障害のあるアーティストの作品を活(い)かし様々なチャレンジを続けるヘラルボニーと、寛容で多様な街を目指す品川区が互いに共感し、パートナーとして参画していただきました。オリジナルアートを用いたブランディングは全国初の試みです。

○ロゴ
品川区の形をふちどり、その中に様々な色の線(ライン)を施しました。交通の要所として栄えてきた品川区において、東西南北から人やものが集まり、交流が起こりながらも、それぞれが尊重される多様性の街を表現しています。

○アート
ブランドロゴの背景にもなっている「ブランドアート」は、ヘラルボニーの契約作家・岡部志士さんが制作しました。
エリアごとにいろいろな顔をもち、新旧が融合しながら発展を続けてきた品川区。まるでモザイクアートのように鮮やかな色が折り重なり、それぞれの“らしさ”が際立ちながらも調和している。そう感じさせる岡部さんの作品は、品川区が目指す姿である「あらゆる人が自分らしく生きがいを感じ、それぞれの個性が尊重される寛容で多様な街」を見事に表現しています。

○メッセージ
「しあわせ多彩区」というメッセージには、あらゆる人が自分らしく生きがいを感じ、それぞれの個性が尊重される、寛容で多様な街へと進んでいきたいという思いを込めました。
歴史的な文化や新たな価値が共存したこの街で、皆さんが個性を発揮できる社会を目指します。

◆一緒に「しあわせ多彩区」をつくっていきましょう!
品川区は「しあわせ多彩区」の実現に向けて、誰もが生きづらさを感じたり、選択を阻まれたりすることなく、自分の意思のもとに生き、幸せを感じることができる社会。人と人とがつながり、支え合うことができるやさしく寛容な社会を目指します。
そして、ブランドイメージを意識した様々な取り組みのほか、プロモーションやメッセージの発信を通して、品川区に関わる人々を巻き込みながら活動を進めることで、区内外に共感を広げ、共に価値を磨き、区のブランドイメージを確立していきます。
ぜひ一緒に、それぞれの個性が尊重される「しあわせ多彩区」をつくっていきましょう。

問い合わせ:戦略広報課都市ブランディング担当
【電話】5742-6043【FAX】5742-6870