- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都品川区
- 広報紙名 : 広報しながわ 令和7年9月11日号
開催まであと65日
■手話でボールゲームパーク×ホッケー教室〔電子申請可〕
10月11日(土)午前9時10分~11時30分
※受け付けは午前8時50分開始。
※小雨決行。
場所:大井ふ頭中央海浜公園ホッケー競技場(八潮4-1-19)
デフリンピックの認知度向上、きこえない人・きこえにくい人や手話言語の理解を深めることを目的としたイベントです。デフ競技体験のほか、東京2020大会区内開催競技のホッケー教室を同時開催します。
デフ競技:デフサッカー、デフラグビー、デフ陸上(かけっことハンマー投げ)
※前半はホッケー教室と希望したデフ競技、後半は全競技を体験できます。
※4競技全て体験すると記念品がもらえるスタンプラリーを実施します。
対象・定員:小学生以上の方120人程度(抽選)
品川区で開催されるデフ陸上(ハンマー投げ)の日本代表選手に教わるチャンス!
・遠山莉生選手
その他の競技も日本代表選手が講師としてやってきます。
申込み・問合せ:9月30日(火)(必着)までに、電子申請かはがき、FAXに「ホッケー教室」とし、参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢、代表者の住所・電話番号、希望するデフ競技(第2希望まで)をスポーツ協会(〒141-0022 東五反田2-11-2【電話】3449-4400【FAX】3449-4401)へ
■デフサッカー日本代表エキシビションマッチ観戦and交流会
10月11日(土)午後2時キックオフ
※開場は正午。
※小雨決行。
場所:天王洲公園サッカー場(東品川2-6-23)
デフサッカー日本代表と社会人サッカーチームのエキシビションマッチ観戦and交流会を開催します。ぜひお越しください。
・質問コーナーにて、デフサッカー日本代表選手と交流できます。
・デフリンピック啓発ブースで、デフサッカーとデフハンマーの日本国旗への寄せ書きコーナーがあります。日本代表選手へのメッセージを書いて、一緒に応援しましょう。
対戦チーム:デフサッカー日本代表VS品川CCフットボール
観戦方法:当日、直接会場へ
問合せ:スポーツ推進課スポーツ振興担当
【電話】5742-9109【FAX】5742-6585