講座 暮らしの情報箱「催し・講座」

■赤十字健康生活支援講習「支援員養成講習」(2日制)
対象:都内在住・在勤・在学で15歳以上の方
日時:7月19日(土)・20日(日) 午前9時30分~午後4時(20日は午後3時40分まで)
会場:大森赤十字病院(中央4-30-1)
費用:1,220円
定員:先着20名6電子申請。7月15日締め切り

問合せ:地域力推進課地域力推進担当
【電話】5744-1224
【FAX】5744-1518

■都市計画審議会(傍聴)
日時:7月31日(木) 午後2時から
会場:大森スポーツセンター
定員:先着20名
申込み:当日会場へ

問合せ:都市計画課計画調整担当
【電話】5744-1333
【FAX】5744-1530

■おおた健康経営セミナー
日時:8月1日(金)午後3時から
会場:産業プラザ
定員:先着80名
申込み:問合先へ電話。電子申請も可

問合せ:健康医療政策課健康政策担当
【電話】5744-1682
【FAX】5744-1523

■猫の適正飼養教室
講師:東京農工大学特任准教授 入交眞巳
日時:8月3日(日) 午後2時~4時
会場:入新井集会室
定員:先着100名
申込み:当日会場へ

問合せ:生活衛生課環境衛生担当
【電話】5764-0670
【FAX】5764-0711

■大田区環境審議会(傍聴)
日時:8月4日(月) 午後2時~4時
会場:区役所本庁舎5階
定員:先着5名
申込み:問合先へ電話。7月28日締め切り

問合せ:環境政策課環境政策担当
【電話】5744-1625
【FAX】5744-1532

■「おおた生涯学習推進プラン」推進会議(傍聴)
日時:8月22日(金) 午後3時~5時
会場:消費者生活センター
定員:先着5名程度
申込み:問合先へ電話。7月25日締め切り

問合せ:地域力推進課生涯学習担当
【電話】5744-1443
【FAX】5744-1518

■日本語でプレゼンテーション発表者
対象:区内在住・在勤・在学の小学生以上で日本語を母語としない方
日時:11月16日(日) 午後1時30分~4時30分
会場:Minto Ota
定員:抽選で10名程度
申込み:電子申請。9月15日締め切り

問合せ:(一財)国際都市おおた協会
【電話】6410-7981
【FAX】6410-7982