■図書館だより
〔1〕読み聞かせボランティア講座「紙芝居の演じ方」(3日制)
対象:読み聞かせボランティアの方
日時:10月17・24・31日(金) 午後2時~4時30分(17日は午後4時まで)
会場:大森南図書館
定員:抽選で15名
申込方法:電子申請。問合先へ往復はがき(記入例参照。読み聞かせボランティア経験年数、活動場所を明記)も可。9月29日必着

〔2〕大田区電子書籍貸出サービス
対象:区内在住・在勤・在学の方
※区外在住で区内在勤・在学の方の利用方法など詳細は問合先HPをご覧ください

〔1〕〔2〕ともに
問合せ:大田図書館
(〒145-0076 田園調布南25-1)
【電話】3758-3051
【FAX】3758-3625

■各図書館の催し
※会場の記載がないものは各館で

◆羽田
【電話】3745-3221
【FAX】3745-3229

◇認知症予防講座
講座のほか、椅子に座ってできる体操を体験します。
日時:9月20日(土) 午後2時~3時30分
定員:先着30名
申込方法:当日会場へ

■休館のお知らせ(特別整理などのため)

■アプリコand大田区民プラザ
詳細は情報誌「ArtMenu」をご覧ください。特別出張所や図書館、文化センターなど区内の主な施設や駅で配布しています。
・公演内容は変更になる場合があります
・記載事項のない公演への未就学児の入場はご遠慮願います

◆チケット発売日
◇オンライン
9月12日 正午から
HPからお求めいただけます(別途手数料有り)

◇専用電話
9月17日 午前10時から
【電話】3750-1555
午前10時~午後7時

◇窓口
9月18日 午前10時から

問合せ:(公財)大田区文化振興協会
【電話】3750-1614
【FAX】3750-1150

◆下丸子JAZZ倶楽部 伊藤君子が唄う“The Way We Were”
出演:伊藤君子(Vo)、林正樹(Pf)、コモブチキイチロウ(Bs)、小田桐和寛(Drs)
日時:11月20日(木) 午後6時30分開演
会場:大田区民プラザ
費用:3,500円、25歳以下2,000円

◆下丸子らくご倶楽部 白酒・志ら乃・馬るこ
出演:桃月庵白酒、立川志ら乃、鈴々舎馬るこ
ゲスト:ロケット団
若手バトル:三遊亭好二郎、古今亭陽々
日時:11月28日(金) 午後6時30分開演
会場:大田区民プラザ
費用:2,800円

◆アプリコ・クリスマス・フェスティバル2025 ドロッセルマイヤー博士とくるみ割り人形
出演:齋藤友香理(指揮)、シアターオーケストラトウキョウ(管弦楽)、NBAバレエ団(バレエ)、佐藤史哉(ドロッセルマイヤー博士)ほか
日時:12月13日(土) 午後3時開演
会場:アプリコ
費用:S席5,000円、A席4,500円、中学生以下2,000円
※4歳以上入場可