子育て 【子育て】それぞれの成長を、一生よろこべる街へ。

◆日曜発達相談会
日時:1月19日(日)9:00~17:00
内容:子どもの育てにくさや発達の悩みなど
対象:区内在住の未就学児と就労などで平日来所できない保護者
申込:1月17日17:00までに電話で

場所・問合せ:子ども発達相談センター
【電話】03-3463-3786【FAX】03-5458-4965

◆スマイルシップ共育ペアレンツセミナー「思春期の性とどう関わるか」
子どもから大人に向かって「からだ」も「こころ」も新しく変化する思春期。成長や発達における性の不安や悩みも含めた、新たな親子の関係づくりについて学んでみませんか。
日時:2月1日(土)10:00~11:30
場所:文化総合センター大和田
講師:元一橋大学・元津田塾大学講師 村瀬幸浩氏
対象:区内在住で妊娠期の人、0〜18歳の子どもの保護者
定員:70人(先着)
申込:1月4日10:00~31日15:00に渋谷区子育てネウボラHPで
※詳しくは、渋谷区子育てネウボラHPを確認してください。

問合せ:(一社)次世代SMILE協会渋谷区子育てネウボラ スマイルシップ共育ペアレンツセミナー事務局
【電話】03-6273-0555【FAX】03-5422-7694

◆ファミリー・サポート・センターサポート会員登録講習会
日時:2月7日(金)10:00~16:00、12日(水)14:00~17:00、13日(木)13:30~15:30、14日(金)10:00~16:00
場所:渋谷区子育てネウボラほか
内容:子どもの遊び、地域の中での子育て、保護者や子どもとの関わり方など(全8科目修了で会員登録、1科目から受講可)
対象:子育て経験(支援経験を含む)がある18歳以上の人、または保育士・幼稚園教諭・看護師などの資格を有している人
定員:各10人(先着)
申込:1月6日~受講日の前日までに電話・エントリーフォームで(本紙2次元コード参照)

問合せ:ファミリー・サポート・センター
【電話】03-5457-0221【FAX】03-3477-2525

◆不妊症・不育症ピアサポート事業「おしゃべり会」(オンライン)
日時:2月8日(土)14:00~15:30
配信:Zoom
内容:子育てをする中で周囲の子どもの親との会話にモヤモヤを感じている人同士の交流
講師:NPO法人Fine(ファイン) 上田祐三子氏
対象:区内在住・在勤で不妊に悩んだことがある子育て中の母親
※不妊治療経験は問いません。
定員:6人(先着)
申込:1月3日~2月6日に区ポータル内の申込フォームで(本紙2次元コード参照)
※詳しくは、区ポータルを確認してください。

問合せ:中央保健相談所母子保健係
【電話】03-3463-2409【FAX】03-5458-4944

◆パパ・ママ入門学級(休日編)
日時:2月22日(土)9:30~11:30または13:30~15:30
内容:沐浴(もくよく)実習、講話など
対象:区内在住で第1子を妊娠している人(2月22日時点で妊娠16~35週)とパートナー
※既受講者を除く
定員:各18組(抽選)
持ち物・必要なもの:母子健康手帳
申込:1月1~15日に区LINEで

場所・問合せ:幡ヶ谷保健相談所
【電話】03-3374-7591【FAX】03-3374-5985