- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都渋谷区
- 広報紙名 : しぶや区ニュース 令和7年(2025年)8月15日号
◆高齢者マッサージサービス
内容:国家資格保有者によるマッサージ
対象:区内在住で65歳以上の人
費用等:1,200円(施術費)
持ち物・必要なもの:住所・氏名・年齢を確認できるもの、手拭い(薄手のタオル)2枚
申込:当日会場で ※代理人の申し込み不可
問合せ:高齢者福祉課サービス事業係
【電話】03-3463-1873【FAX】03-3463-2873
◆介護者リフレッシュ交流会
対象:区内在住で介護をしている人
※介護が必要な人の参加は相談してください。
申込:8月18日から電話・ファクスで上記地域包括支援センターへ
問合せ:高齢者福祉課高齢者相談支援係
【電話】03-3463-1989【FAX】03-3463-2873
◆もの忘れ相談会
相談員:渋谷区医師会医師
対象:区内在住で、もの忘れなど認知症の症状の心配がある人と家族
※本人または家族のみでの相談可、家族は区外在住可
定員:各2組(先着)
申込:8月19日から電話で各会場へ
問合せ:高齢者福祉課高齢者相談支援係
【電話】03-3463-1989【FAX】03-3463-2873
◆渋谷区自立支援協議会を傍聴できます
日時:8月28日(木)10:00~12:00
場所:区役所本庁舎14階大集会室
申込:当日会場で ※手話通訳あり
問合せ:障がい者福祉課福祉計画推進係
【電話】03-3463-1922【FAX】03-5458-4935
◆やすらぎサービス協力会員個別説明会・登録会
日時:9月2日(火)・4日(木)9:00~17:00
場所:区役所本庁舎2階
内容:高齢者や障がいがある人の家事や外出援助などを行う会員になるための説明と会員登録
対象:心身ともに健康な18歳以上の人
費用等:1,000円(年度会費)
謝礼:1時間800円(交通費別途)
申込:開催日前日までに電話で
問合せ:渋谷区社会福祉協議会
【電話】03-6452-5024【FAX】03-3476-4904
◆小児がんの子どもたちのためのチャリティー公演「ごえんなこんさぁと」
小児がんと闘う子どもたちと医療関係者へエールを送るコンサートです。収益や募金は小児がんに関する支援事業に活用されます。
日時:10月18日(土)13:30開演(13:00開場)
場所:文化総合センター大和田4階さくらホール
出演目・曲目:朗読/竹下景子、実践女子学園中学校高等学校合唱部ほか
定員:700人(先着)
費用等:大人3,000円、高校生以下1,000円 ※全席自由
申込:9月30日までにファクス・メール(「ごえんなこんさぁと鑑賞希望」と明記し本紙6ページ必要事項のほかチケット枚数〈大人・高校生以下それぞれ〉を記入)で、認定NPO法人朴ほおの会事務局へ
◇区民無料招待
対象:区内在住・在勤・在学の人
定員:100人(抽選)
申込:9月21日(消印有効)までに往復はがき(「ごえんなこんさぁと鑑賞希望」と明記し本紙6ページ必要事項のほかチケット枚数〈大人・高校生以下それぞれ〉を記入)で、〒114-0014北区田端1-11-1勘五郎ビル403号室認定NPO法人朴の会事務局へ
※申込フォームも可(本紙2次元コード参照)
問合せ:
認定NPO法人朴の会事務局【電話】080-5864-1507【FAX】03-5832-9153【Eメール】[email protected]
地域保健課健康推進係【電話】03-3463-2412【FAX】03-5458-4937
◆公衆浴場のイベント
◇公衆浴場無料入浴デー
・高齢者入浴デー
日時:9月7・21日(日)13:00~16:00
対象:区内在住の60歳以上で利用者証のある人(受け付けで利用者証を提示)
利用者証の申請:申請書・顔写真(縦2.5cm×横2cm)を、〒150-8010(住所不要)渋谷区役所本庁舎5階地域福祉課福祉管理係へ郵送・持参
※オンライン申請・区LINEも可
※申請書は出張所で配布(区ポータルでダウンロード可)
・親子ふれあい入浴デー
日時:9月14・28日(日)16:00~19:00
対象:区内在住で中学生以下の人と保護者
持ち物・必要なもの:住所を確認できるもの(中学生は学生証または在学が確認できるもの)
◇遊湯(ゆうゆう)~ひろば
※内容が一部変更となる場合があります。
対象:区内在住の60歳以上で、(1)高齢者入浴デー利用者証のある人、(2)介護保険被保険者証のある人と介助をしている人、(3)その他の人
費用等:(1)・(2)無料、(3)200円
利用方法:(1)は利用者証、(2)は介護保険被保険者証を提示
申込:当日会場で
〈共通事項〉
※実施しない浴場あり。詳しくは、東京都公衆浴場業生活衛生同業組合渋谷支部に加入している各浴場へ問い合わせてください。
問合せ:地域福祉課福祉管理係
【電話】03-3463-1832【FAX】03-5458-4936