くらし 【福祉】あらゆる人が、自分らしく生きられる街へ。(2)

◆巡回型福祉なんでも相談窓口

相談員:地域福祉コーディネーター
※(1)・(4)・(6)・(7)は民生児童委員も常駐
対象:困り事や心配事があり、相談先が分からない人
申込:当日会場で

問合せ:
渋谷区社会福祉協議会【電話】03-6452-5072【FAX】03-3476-4904
地域福祉課地域福祉推進係【電話】03-3463-1846【FAX】03-5458-4936

◆成年後見制度の無料相談会
日時:10月9日~11月27日の(木)14:00~14:50または15:00~15:50
相談員:弁護士、司法書士
対象:区内在住で制度の利用を必要とする本人またはその親族・親族後見人など
定員:各2人(先着)
申込:10月6日8:30から電話で

場所・問合せ:渋谷区成年後見支援センター
【電話】03-5457-0099【FAX】03-3477-2525

◆公衆浴場のイベント「ラベンダー湯」
日時:10月10日(金)各浴場の営業時間内
場所:区内の各浴場
※実施しない浴場あり。詳しくは、東京都公衆浴場業生活衛生同業組合渋谷支部に加入している各浴場へ問い合わせてください。
費用等:通常の入浴料金

問合せ:地域福祉課福祉管理係
【電話】03-3463-1832【FAX】03-5458-4936

◆介護者リフレッシュ交流会

対象:区内在住で介護をしている人
※介護が必要な人の参加は相談してください。
定員:各10人(先着)
申込:10月3日から電話・ファクスで上記地域包括支援センターへ

問合せ:高齢者福祉課高齢者相談支援係
【電話】03-3463-1989【FAX】03-3463-2873

◆若返るダイヤモンド体操 リーダー養成講座(全2回)
座る・立つ・エアロビクスなどを組み合わせた区のオリジナル体操「ダイヤモンド体操」の指導や運営を担うリーダーを養成する講座です。
日時:11月10・17日(月)10:00~12:30
場所:美竹の丘・しぶや
対象:区内在住のおおむね60歳以上で両日参加できる人
定員:15人(先着)
申込:10月3日〜11月7日に電話で
「全2回参加で渋谷区ハチさんポイント「ハチさんポ」200ポイントをプレゼントします。」

問合せ:介護保険課介護総合事業係
【電話】03-3463-1888【FAX】03-5458-4934